先週、天美4種類を満喫したこげさんですが、打って変わってこの土日は禁酒状態になっています。

昨日歯医者さんに行って、ちょいと深いところまでグリグリいじくられたので化膿止めの薬が出てしまい、薬を飲み切るまでの3日間は完全禁酒!できれば一週間ぐらい禁酒してください…というドクターストップがかかってしまったのです。

 

ダメ!と言われればやりたくなるのが人間の本能ですよね?

でもこげちゃんはちゃんと守ってますよ。とりあえず薬を飲み切る3日間だけは守るつもりです。その後は無理だね。

 

だって昨日、日本橋にある福島のアンテナショップ「ミデッテ」に行ったのに、お酒を呑まず買いもせずに帰ってきたんですけど、なんかちょっと体調悪い気がするんだもん(笑)

 

なのでちょっとでも日本酒を楽しもう!目で日本酒を呑もう!と思って、日本酒に関するいろんなYouTubeを見ています。

 

ここ数日はコチラ下差し

 

(26) 日本吟醸酒協会チャンネル - YouTube

 

 

蔵元さんのトークライブ的なイベントをやっているので、これを見て楽しんでます。

 

特に2回目に登場した夢心酒造さんは、こげさんが毎年酒造り講座でお世話になっている蔵元さん。

コロナのせいで2年ほど講座が中止になったので、こげさんは画面越しに「おー東海林さん!お久しぶりですぅ〜ニコニコ」と手を振ってしまいました。向こうには映ってないけどね(笑)

 

第一回目の南部美人の久慈さんのお声も久しぶりに聞いたような気がするわ。

 

日本酒のイベントに行くといつも思うんですけど、日本酒造ってる方って外見に人の良さがすっごく出てるというか、自分から人に話しかけるのが苦手なこげさんでも気軽に話しかけることができる雰囲気を感じるんですよねぇ〜。

まぁ、人に言わせりゃ「酔っぱらってるから、我を忘れてるだけでしょ?」というご意見もあるかもしれませんが、こげさんってとっても燃費が悪いので、そこそこお酒を呑んでも我を忘れるほど酔っぱらえないんですよ(^^ゞ

だから、そんなこげさんでも話しかけられるのは、蔵元さんが持っている柔らかな人間性だと信じているわけです照れ

 

 

ホントねぇ〜、何だか日本酒って悪酔いするとか太るとか言われますけど、そんなことないと思うんだよね。

東海林さんも言ってますけど、日本酒っていろんな食事に合いやすいから、食べるものが美味しくなってどんどん食べちゃう結果が太るのであって、日本酒のせいじゃない!とこげさんも信じています。

 

なので皆さん、日本酒を呑みましょうよ!アルコールがダメな人は仕方ないけど、米食べてる日本人なんですから、日本酒が合わないわけがない!とこげさんは思うわけですよ。

 

その昔勤めていた会社で、新卒で入ってきた男子で「日本酒に興味あるけど、どういうお店に行けばいいのか?とか、どうやって注文すればいいのか?わかんないんッスよ」って子がいて、もう一人は案の定悪酔いするとか臭いみたいなイメージと言っていたので、いろいろ並べて楽しめるお店に連れて行ったなぁ〜と、ふと思い出しましたわ。

 

こげさんは日本酒に対してマイナスイメージを持ってる人には、グラスに注がれた時の香りから試してもらうように勧めます。

比較的華やかな香りがするお酒を3種類ぐらい並べて、まずは「臭い」というマイナスイメージを消すのです。

次は口に含んだ時の香りや味の広がり違いね。口に含んだ瞬間から味がふわっと感じられるタイプと、後からグイっとくるタイプと、最初から最後まで平坦なタイプとかを並べてみます。

その次は後味ね。キリっときれるタイプ、徐々に消えていくタイプ、いつまでも後を引くタイプとかを並べてみます。

これだけで、かなりマイナスイメージは消えると思うのです。実際マイナスイメージを持ってた新人君は「これホントに日本酒ッスか?」と言いましたからね。

 

ここで調子に乗って飲みすぎて二日酔いになると、またマイナスイメージに戻ってしまうので「水を飲め!」ということをしっかり伝えます。

 

マイナスイメージを消したら、元々マイナスイメージを持ってなかった人も含めて、好きなタイプのお酒を探す旅に出るのです(笑)

やり方はいくつかあると思ってるんですけど、上差しで試したみたくグラスに注いだ時の香りが高い方が好き?とか、味の広がり方はどのタイプが好き?キレ具合は?の3つを比較して、好きな香りと味とキレを組み合わせていくつか呑んでみるのです。

あとは純大・純吟・純米を並べてみたり、純大と大吟醸を比較してみたりね。

 

そんな楽しみ方ができるお店に連れて行って、彼らとは何度か飲みましたねぇ。

今、どうしてるかは知らんけど、当時は何度か一緒に飲みに行ってお米違いとか酵母違いとかについてお店の人に話してもらいながら飲んだ記憶があります。

 

そんなこんなでいろんな日本酒を呑みまくってきたこげさんですが、落ち着くところは奈良萬なんですよねー。

2007年の吟醸バーで奈良萬に出会ってから、酒造りに行ってしまうほどの日本酒沼にハマってしまうきっかけになったわけですが、かれこれ15年?いつもこげさんの心身を健康に導いてくれる命の水として飲み続けています。

 

もちろんね、先週天美を満喫したように美味しいお酒はたくさんあるんですよ。

だけど奈良萬を飲むと「あーやっぱりコレよね?」ってなるんですよ。

久しぶりに呑むと「ただいま」って言いたくなり、奈良萬に「お帰り」と言ってもらえてる気分になるのです(笑)

 

だけどねー、近所にないんだよ!奈良萬を売ってる酒屋さんがないのよ!

だから会社帰りに銀座に寄ったり、土日にミデッテに行ったりして手に入れるわけだけど、この夏はクソ暑くて買いに行くのが苦痛でねー。

 

というわけで最近は近所で奈良萬じゃないのを買ってるんだけど、今ものすごく奈良萬を飲みたくなっているこげさんなのでありました。