明治にはあったらしいが海からの道がない船の停留所があったから船できてたのか、道が私有地にな... View this post on Instagram 明治にはあったらしいが海からの道がない❗船の停留所があったから船できてたのか、道が私有地になってアウトになったかわからない❗#秩父宮様もきたようだね#神崎神社#社務舎がぼろぼろ#宮司さんが昔いたのかね、トイレもあるが、なんともかんとも、おびただしい量の稲荷社がたくさんあったよ#日本#長崎市#長崎ライフ#神崎#小ヶ倉#japan#nagsaki#稲荷社 ケンジさん(@090niacin)がシェアした投稿 - 2019年Jan月20日am2時39分PST