きのうだよ、戸上神社さ





12人のかみさま




本殿






かなり立派な石のおみや




猪がくるららしく   オリガあったさ








舎務社に東北ようの募金あり

ここがかたずかんと  日本に、未来なし

原発は、理論と技術さえあればいい

放射能の管理ができない  はこなんざーいらねー






戸上山が上にある上宮にまいる途中にみつける


山道厳しい













岩道あるくあるく   半端なくかたい





まだまだ途中




猿田彦   水神  地神    よくわからん




これが入口  まだまぢなところ






いろいろ  おられた   やはり人が住み着きやすかったのか

1100年すごくないですか







ここまでくるのに、30分  

入口から上まで、1時間

聞いていたが無理

なぜなら  このあと山頂まで1、600mあるんだよ

しかも  険しい  伊達に修験道の山では、ない

ハイキングコース

嘘つけ

油断してると  とんでもない目にあう

それが、福岡のやまだ!Σ(×_×;)!






ご丁重に、時間かいてやがる  ハイペースで、このあと、登ったのさ

膝がいたいいたい






土曜日の雪のっこていやがるし





山深く行く!Σ(×_×;)!( ; ゜Д゜)!Σ( ̄□ ̄;)