明日出勤

どうよ この事実

なんか この一年

こき使われてばっか!


年末まで やく 1ヶ月


今年は年のはじめの5日から仕事

ちなみに、大晦日も仕事だったよ

福岡にも帰らず

恒例かしてきた

給料がふえるわけでもないのにね

話変わって

工場ないの雑事をやりつつ

一千万クラスの倉庫たてつつ 2月なったら休める

おもったら 平行して

地下ピット埋め戻し

土間工事 約五百万

やりつつ 並行して

別途回収こうじ

一千万

それを休みなくやって

いたら 震災


まあ、関係なく仕事してたよ

震災のニュースははっきしいって、苛立つことばっか

そっちに気がいく暇がないくらい
忙しがったよ

まあ 震災の影響がでつつも 工事なくなるのかなと思っていたら

世の中甘くないね

震災で、動けないから

この合間を使って残りの改修やっちゃおうか

こころの叫びはざけんな

また 休みなしだ

1ヶ月でっぱなしは当たり前だったよ

取れたとして 3日

1日ぐらいか

さらに、図書いたり

まとめたりしてたら

夜遅くもなるし

大型連休こそ仕事またいなかんじだったが

代休 いまだ 残りまくってるよ

まあ 9月までは、自分の直のやつだったから

調整できたが

10月からは、先輩の現場に本格的に入りだしつつ

再び自分担当の工場の仕事もでるし
こっちの給料にも反映してもらいたいものだ

まあ 会社を維持するために、仕事しているのだが

購買が下請けにきっちり話して値切りさせて

現場で必要なもの

事務所やコピー機など

見積もりもれとか

いろいろしやがる


うーん 長々書いたが


結論は、ろくでもない年だ 生まれ年の干支なのに

泣ける

暇と時間と金返せだね


あかん 落ちもつかへん
ここらで切るか


嫌な反省だわ

ではまた