
ホピーのトップ
両面掘りです
黒に酸化させたシルバーの上に切り込んだ絵を乗せてゆくやり方
オーバーレイという技法
舗装工事にもアスファルトの上にアスファルトを乗せる工法も同じ名前だからわかりやすい
非常に細かい絵ほど切り込むのが大変
図柄は大地の上で笛をふきながら 踊る絵
雨ごいのイメージがつよい
地下に水 上に雨のイメージの階段
意味を考えるのもほぴーの楽しみ方
わたしの場合は現場がうまくいきますように
と言う願掛けみたいな感じ
だから コレクションは 結構持ってるほうです(^-^)v

この写真は最初のやつの反対側です
だから 一つで2つの意味があります
これは 典型的なデザインで メイズといいます 上の人型は当然 人間です アミダくじみたいな線は人生
2つ合わせて 人生は迷路みたいなものとあらわしています
後 基本的に円で表しますが、菱形のトップは珍しいほうです
隣のかぎとナバホクロスは大きさの比較の為におきました(^-^)
作者はシェリル ワドワース お気に入りのひとなんで 覚えました
ではまた<(_ _)>