国連・憲法問題研究会ブログ -52ページ目

6月事務局会議


事務局 at 6/8(金) 21:57:40 No.kkmk-20070608215443コメントする

削除

------------------------------------------


□6月事務局会議

☆07年6月11日(月)
☆午後7時~(変更も)

☆帳合、発送作業、次回の相談、最近の活動の報告、ピースベリージャム43号など

国連・憲法問題研究会
連絡先 千代田区富士見1-3-1上田ビル210工人社気付
℡03-3264-4195fax03-3239-4409
URL http://www.winterpalace.net/kkmk/
kkmk@winterpalace.net <kkmk@winterpalace.net >



------------------------------------------

5月29日『基地はいらない、どこにも』上映会

事務局 at 6/5(火) 23:05:02 No.kkmk-20070605230113コメントする削除


--------------------------------------------


報告が遅れましたが、5月29日(火)〈「米軍再編」推進法案にNO!『基地はいらない どこにも』上映会〉を文京シビックセンターで行いました。
 米軍基地建設・強化のための「協力」度合いに応じた自治体への交付金増額制度新設、在沖海兵隊のグアム移転に伴う融資を可能にする国際協力銀行(JBIC)業務への特例設定などからなる「米軍再編」推進法が、5月23日に成立してしまいました。だが、自治体・市民のたたかいは続いています。

上映会では、最初に『基地はいらない どこにも』(日本電波ニュース社・45分)を上映。沖縄・辺野古、岩国、横須賀、座間・相模原、鹿野など、米軍再編、基地に対して抵抗する住民のたたかいの映像が映し出される。鹿児島・鹿屋の女子高生が鹿屋だけではなく沖縄のこと考えなければいけないという発現をしていたのが印象的。

 続いて、映画の演出・取材・撮影を担当した小林アツシさん(映像ディレクター)がお話。
小林さんは、5月19日に亡くなった沖縄・辺野古の「命を守る会」会長の金城祐治さんのインタビューした時の話、米軍再編の狙い、憲法改悪への動きと同時に進む集団自衛権行使への動き、辺野古への掃海母艦派遣の狙いなどについて話した。
沖縄・辺野古への基地計画を「普天間基地代替施設」「県民負担軽減」と政府・マスコミが呼んでいるのはまやかしであること。基地計画は40年前からあり、老朽化した嘉手納基地の代わりの新しい立派な基地がほしいというのが本当の狙いと指摘。
首都圏での米軍再編の現状について触れ、基地は激しく反対しなければ拡大・拡散・強化すると強調した。
終了後、交流会を行いました。

作品専用ブログ「基地はいらない、どこにも」
http://kichidoko.exblog.jp/
小林アツシさんの個人ブログ「米軍再編って、どうよ?」
http://atsukoba.seesaa.net/


--------------------------------------------------------

『基地はいらない、どこにも』上映会

事務局 at 5/21(月) 14:35:07 No.kkmk-20070521143210コメントする削除

------------------------------------------
 <「米軍再編」推進法案にNO!>
☆『基地はいらない、どこにも』上映会
 
 4月13日、米軍再編(日米軍事再編)推進法案が衆議院を通過し、参議
院での審議が始まっています。法案は、軍事再編=基地強化に対する「協
力」度合いに応じた自治体への交付金増額制度の新設や、在沖海兵隊のグ
アム移転に伴う融資などを可能にするための国際協力銀行(JBIC)業
務への特例設定を内容としています。前者は札束により屈服を強いる強権
的な手法です。後者に関して言えば、グアム移転のための環境影響評価は
まだこれからであり、移転が未決定の状態で予算関連措置を法制化するこ
と自体が明らかに不当なものです。
 安倍政権は、日米軍事再編に連動する形で、集団的自衛権の行使(=実
質改憲!)を可能にするための「有識者会議」を発足させました。会議は
行使容認派のみを集めた「御用学者の吹き溜まり」であり、絶対に許され
ない独裁的手法です。即刻解散させるべきでしょう。
 米軍再編を止めるために何ができるのか。沖縄はじめ豊富な現地取材に
基づく米軍再編ドキュメント『基地はいらない、どこにも』を上映し、取
材・演出をされた小林アツシさんにお話をうかがいます。

日時 ● 5月29日(火)午後6時30分 開場    
      午後6時45分 上映開始

会場 ● 東京都・文京シビックセンター 3階C会議室
(後楽園駅2分、春日駅3分、TEL:03-3812-7111、文京区役所の入るビル)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shisetsukanri_shisetsu_civic.html

上映作品 ●『基地はいらない、どこにも』(日本電波ニュース社・45分)

     「沖縄、岩国、横須賀、座間、各地の自衛隊基地、そして
      グアムで… 米軍再編に対する抵抗は続く」(チラシより)

おはなし ● 小林アツシ さん(演出・取材・撮影を担当)
      
      ※映像ディレクター。
       作品専用ブログ「基地はいらない、どこにも」
       http://kichidoko.exblog.jp/

       個人ブログ「米軍再編って、どうよ?」
       http://atsukoba.seesaa.net/

参加費 ● 700円(会員 500円)

【主催】国連・憲法問題研究会
    
 [連絡先]東京都千代田区富士見1-3-1上田ビル210
    (TEL)03-3264-4195 (FAX)03-3239-4409
   http://www.winterpalace.net/kkmk/


-----------------------------------------------