これからの会社には
厳しくも楽しさが求められる
良い仕事をしてお客様に喜ばれ
自らも成長できる会社づくり
について毎日考えています
それでは今日もいってみよう
私の中ではこの手のアイドル歌手は
モーニング娘の全盛期で終わったいる
もう誰が誰やら
どのグループやら
Kポップやら
全然見分けがつかない
(Xより転載)
ある時色々と調べ物をしていると
今の私にぴったりの歌詞を見つけた
なかなか素晴らしい歌詞だ
「その姿は凛として潔く美しい
世界中に咲かせたい夢一人じゃ叶えられない
赤くもっと赤く照らし続けるあなたのことを
今こそ一丸となれ (hey) 気持ちを合わせて前へ (hey)
見たことない所まで power flower
今こそ一丸となれ (hey) 気持ちを合わせて前へ (hey)
見たことない所まで power flower」
日本ホッケー協会公認
ホッケー日本代表応援ソング
「Power Flower~今こそ一丸となれ~」
つばきファクトリー3rd Album
「3rd -Moment-」収録曲
「今こそ一丸となれ」
日本のホッケーが活躍することを願います
ビジネスでもよく言われるのが
「チーム一丸となれ‼️」
「ベクトルを合わせろ‼️」
と耳にタコができるほど聞かされている
しかしながらできているチームは少ない
「私は営業だから」
「俺は現場だから」
「僕は事務職員だから」
他部署の状況は聞いているが
不要なことには首を突っ込まない方が
身のためだと思いスルーしてしまう
これは仕方がないことなのだが
体制が整って責任と権限が明確な
大手企業ならばこれで良いのだが
中小零細企業では
そうは言っておれない
したがって重要な順番でやらなけれなならないことは
①ビジョンの共有
チームの方向性ビジョンを
チームメンバーに共有する‼️
- 目的(何のために)
- 理想の姿(どのような存在になるのか)
- 方針(具体的に何をするのか)
目的は会社全体の売上を20%増加させるため
新規顧客獲得に注力する
理想の姿としては業界内でのリーダー企業として
認知されるようにする
2. 具体的な目標設定
ビジョンの共有が完了したら
そのビジョンを実現させるための
具体的な目標設定が重要になる
目標はチーム全体の目標と
メンバーそれぞれの目標を設定する
ここで目標を設定する際には
「SMARTの法則」
を意識する必要がある
■SMARTの法則
S……Specific(具体的)
第三者でもわかる具体的な目標になっているか
M……Measurable(計測可能)
目標の達成度合いがわかる定量的な設定か
A……Achievable(達成できる)
現実的に達成可能な目標を設定しているか
R……Related(関連性がある)
企業(チーム)の目標やビジョンに関連しているか
T……Time bound(期限が決まっている)
達成までの期限が定まっているか
目標設定を正しく行わないと
たとえ達成できたとしても
企業や部書・課の成長に繋がらない
具体例
Specific(具体的には年末までに
新規顧客を50社獲得する)
Time bound(期限が12月末までに
達成することを目標とする)
3. メンバーの役割設定
一番問題なのはメンバーが
それぞれどのように行動するのか
役割を明確に設定していなければならない
メンバーの1人が仕事を放棄していたとしても
チームの目標が達成できることもあるが
それは生産性の低下につながるため
ベストとは言えない
個々の役割が明確化されていれば
無駄な行動がなくなってやるべき業務に
集中できるので生産性が上がる
役割分担することで場合によっては
メンバー同士の業務量に差が出ることも出てくる
メンバー同士の役割を相互理解し
お互いが声がけをするなどして
協力体制をとることが必要だ
具体的には
新規顧客開拓担当:Aさん
既存顧客フォロー担当:Bさん
マネージャーは毎週の定例会議で
進捗を共有しお互いの業務状況を
確認しなければならない
必要に応じてAさんが忙しい時は
Bさんがフォローに入るなどの
協力を行うことが大事になる
この指とまれでビジョンに共感して
集まった仲間が一致団結したら
鬼に金棒だよね
それでは今日はここまで
最後までお読みいただき
ありがとうございました