このブログは私自身の経験したことを

内観・内省したことを綴っています

 

 

 

 

私の周りの方々が明るく元気で

笑顔ニヤニヤニヤニヤニヤニヤになれる様頑張ります

 

それでは今日もいってみよう‼️

 

 

 

朝から暑い!暑すぎる

私は暑さにはめっぽう弱いので

朝一番からエアコンをつけようか

つけまいか迷っている

 

 

節約しなければならないと思い

我慢に我慢をしていると

後から出社した社員が当然のように

エアコンスイッチON

まさに「親の心 子知らず」

とはこのことであるよね叫び叫び叫び叫び叫び

 

 

 

 

湿度が高く気温も高い日は熱中症には

くれぐれも気をつけて欲しいですね

 

 

 

 

 

こんな時はアイスクリームではなく

氷菓子の「ガリガリ君」

最適な食べ物である

 

 

 

色々なバーションがありパッケージだけ見ても

なんかワクワクウキウキしてしまう

 

 

 

商品開発する際には片手で食べられる

かき氷を作ることであった

コンセプトは

• おいしい

• でかい

• 安い

• 当たり付

できあがるまでに2年かかったとある

 

 

 

かき氷を食べるのには

氷を砕く作業をすっ飛ばして

すぐに食べられることが素晴らしいと

いうことだ

 

 

 

コンセプトもさることながら

「片手ですぐに食べられるかき氷」

がお客様に受け入れられ大ヒット商品

が生まれた

 

 

 

「お客さまの喜ぶ姿」

を見据えることは全業種共通して

進む道ではないか

 

 

 

 

 

 

ややもすると我々は自分のことや

会社を基準に考えてしまう

 

 

 

我利我利(ガリガリ)を捨てなければ

ならないとあった

 

 

我利我利とは自分さえよければ他人なんて

どうなってもよいということ

 

 

 

相手を踏みつけにしても自分だけが儲かりたい

認められたいとする者はひどく嫌われ

批判的な意味をこめて我利我利亡者とも

言われることがある

 

 

 

私が嫌いな光景は飛行機の乗り降りである

人を押し退けて我先に乗り降りすることが

どうしても好きになれないガーンガーンガーンガーン

 

 

 

(画像お借りしました)

 

 

 

用事があって急いでいるのだろうが

どんなに急いでも10分と違わないのだ

 

 

また私もやってしまうことがあるが

電車に乗り込むときはまず

自分が座らなければと自分を

最優先に考えてしまう爆弾爆弾爆弾

 

 

 

その時の自分の心は情けないことに

自分さえよければいいという状態になって

他の人のことを全く考えていない

 

 

 

この様に自分さえよければという

我利我利(カリガリ)の心が

知らず知らずのうちに誰かに

迷惑をかけてしまうダウンダウンダウンダウン

 

 

 

ビジネスにおいてはどうしても

目標達成・業績などが優先されがちだが

そうではなくどれだけお客様のお役に

立てたかが重要なのである

 

 

 

そこを忘れてしまっていては信頼されたり

尊敬されることはあり得ないのである

それどころかお客様に嫌われたり憎まれ

忘れられてしまう

 

 

自分さえよければよいという考えでは

結局はお客様からのご縁も切られ

何一つ良いことは無いのですむかっむかっむかっ

 

 

 

 

いつもお客様中心の考えでいることで

SKYWの法則が稼働し出すのだ

 

 

S:好きになってもらい

K:気に入ってもらい

Y:喜んでもらい

W:忘れられない存在になる

 

 

そうすることによって結果

再度お仕事をいただいたり

ご紹介がいただける存在に

なっていくと信じている爆笑爆笑爆笑

 

 

 

それでは今日はここまで

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました