皆さん、こんにちわ。GW前半戦ですが、どのように過ごしていますか? 今日は、各地で暑くなるみたいですね。

 私は、本日、早起きし、先ほどまで「現代経済学Ⅱ(ミクロ経済学)」を、苦悶しつつ、聴講しておりました。。。疲れた。( ̄▽ ̄)

 久しぶりの経済理論でした。

 

 法大のメディアでは、他の通信大学も同じかもしれませんが、節ごとに目標所用時間と、自分が要した時間が人目で分かります。

 とにかく、進捗が、遅れているので取り返します。

 

 寡占やら、曲線やら、利潤の最大化といった経済市場の原理原則論を実際には法の下、独禁法はあるとはいえ、こうした利潤最大化の概念が存在しうるのだ、というひとつの考え方です。

 クールノーの複占均衡 → シュタッケルブルクの理論へと考え方修正される経過については、数量政策による市場支配から、価格政策へと現代の企業群にも当てはまる考え方で、これまで点で理解していた考え方から、線となり、時代々で、これまでの有力説に挑み、理論は改善されていったのだ、と当り前かもしれませんが、納得できます。

 

 世の中、現実的な企業の行動はどんどん変わっていきますからね。

 それに対し、自分は何かにつけて、かわらんなあと、つくづく思ったりもします。

 成長、進歩、反省、等々・・・。とりあえずは。。。今からと、来週もまとまった休みがあるので、部屋整理してすっきりしようかなと思います。

 来年以降も必要かどうか分からない今年も着そうにない服や本も少しは整理し、自分にとってよい生活環境最大化しなきゃな。。。

 最近あまりに部屋中ちらかり放題です。この機会しかゆっくりできないし、ですね。5月試験ももうすぐです。

 そして、心機一転、夕方からは、国際金融論の参考本にゆったりと目を通してみよう。

 今回も私の独り言にお付き合いいただき、ありがとうございます。