訪問ありがとうございます![]()
オンライン片付けアドバイザー勉強中のカヨコです。
自己紹介
建坪9坪3階建て
LDK12畳 3LDK建売の小さなお家に住んでいます🏠
家族は夫、中学生の長男、小学生の次男の4人家族です![]()
オンライン片付けアドバイザー勉強中![]()
産後鬱で片付けられない期間が長かった経験あり。
疲れすぎて片付ける体力や気力がないお母さん、忙しいお母さんでも簡単に片付く仕組みを作って、お母さんがイライラしない毎日を送ってほしい、というのが私の願いです![]()
お片付けを通して、自分も家族も大切にする暮らしを目指しています。
メールってついつい溜まりませんか?
私はいろいろなお勉強を始めて、たくさんのメールマガジンに登録しました。
また、ポイント目当てでたくさんのサイトに登録しました。
最初はよかったんですが、忙しくなってくると読んでいないメールがフォルダのなかに![]()
毎日たくさんたまっていくメールを見るたびにストレスになっていきました。![]()

何より困ったのが、本当に大切なメールが埋もれてしまうこと!
Gmailは、検索機能が優秀なのですが、それでも本当に必要なメールを探すのに時間がかかっていました。
探す作業は数分でも、それが毎日だと一年では相当な時間になりますよね![]()
もったいなーい!!
最近、リベラルアーツ大学の両学長のユーチューブを参考にしてメールの整理を開始しました。
①お店やメールマガジンのアドレス登録を、すべてGmailに集約
②ポイントサイトの登録を解除したり、読んでいないメールマガジンの登録を解除。
③Gmailの迷惑メールフィルターに振り分け
→一定期間経つと勝手に消去するので便利です。
毎日20件以上きていたメールが、数通になり、本当に読みたいものだけがフォルダに入るようになりました。
やらなきゃとストレスだったメールの削除作業の時間もほとんどいらなくなり、ストレスもかからなくなりました。
ついでにラインの整理もしました。
自分に必要だと思って登録したものが、自分のストレスになっているなんて![]()
メール整理はその第一歩。
いかに無駄なことに時間を使っていたかわかりました。
情報があふれている時代だからこそ、自分に何が本当に必要なのか考えてみることが大切かもしれません。
私は、自分が快適でいれることが大切。
シンプルなのが心地良い!
いろいろ考えすぎて頭でっかちになるタイプなので、シンプルな暮らしのほうが余計なことを考えなくていいなと、最近つくづく感じています。
何が自分には必要か。
自分には何が大切なのか。
余計なものをそぎ落とすと、本当は自分がどうしたいかがみえてくる。
私たちの時間は有限です。
なるべく余計なことに時間を使わずに、自分の大切なことに時間を使いたいですよね。
お読みいただきありがとうございました😊