TODAY'S
 
花粉症対策グッズ

 

今回では花粉症の症状をちょっとでもやわらげれるものや、発症を抑える対策アイテムを紹介します。

 

(記載評価はすべてAmazonのカスタマーレビューによるもの)

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ理由

 

イオンの力で花粉ブロック

 

シュッとスプレーするだけで簡単なので手軽に外でも中でも可能。

非常に持ち運びやすいですね。

アルコールフリーです。

鼻だけでなく目の侵入も防ぐことができるのでこれはほんとにおすすめ。

化粧も崩れることなく使用できます。

使用感はジェルタイプやクリームタイプよりもかなり良いです。

 

評価★★★★☆ 星4.3

評価件数 309件

 

価格 1478円~

 

 

 

 

おすすめ理由

 

鼻にクリームを塗るだけで、花粉の吸入を防止。クリームが花粉をブロックして、奥までの吸引を防ぐ効果があるそうです。

化粧の上から可能

これはクリームの物理的力で花粉を抑えるので信用しやすい。

 

評価★★★★☆ 星4.0

評価件数 542件

 

価格 949円~

 

 

 

 

おすすめ理由

 

ジェルといっても結構サラサラなので化粧の上でも問題なしです。

使用感は人によっては違和感を感じるかも?

スプレータイプの商品より効果はあると思いますが、使い勝手や塗った個所の違和感をとるのであればスプレータイプがおすすめです。

 

評価★★★★☆ 星3.9

評価件数 296件

 

価格 990円~

 

 

 

 

 

おすすめ理由

 

なんといってもこの商品は日本アトピー協会の推奨品なんです!

国内生産で安全安心な品質。

アレキエールに含まれる成分がアレル物質を吸着し凝集することで低減する仕組み。

花粉やハウスダストはもちろんですが、消臭・抗菌効果もありこれ一本で万能すぎて一番おすすめかも

私はこれをリピートしています。

 

評価★★★★☆ 星4.0

評価件数 43件

 

価格2420円~

(1本だと1519円)

 

 

 

 

 

おすすめ理由

 

サプリをおすすめするのは、クリームやスプレーなどの外的対策ではなく、内的対策だからです。体の健康面で対策することにより、根本的な解決ができますよね。

ただ評価を見る限り人それぞれといったところ。使用している友人は少し改善されたとのこと。

 

評価★★★☆☆ 星3.3

評価件数 51件

 

価格 2780円

 

 

 

 

 

 

 

おすすめ理由

 

これをおすすめする理由は保護具による物理的な対策だからです。「花粉に有効な成分配合」なんて言われてもピンとこず、信用できませんよね。

しかもこれは安定の超快適マスク。

評価も件数が多く高評価で安心。間違いないでしょう。

価格も低価格

おすすめというより、当たり前に使うべきものですねニコニコ

 

評価★★★★☆ 星4.4

評価件数 2942件

 

価格 1697円~

 

 

ジュエリーキャッスル

 

 

 

 

 TODAY'S
 
花粉症対策

 

 

    

花粉の時期到来

 

寒さが和らいだこの頃、私たちを襲うのはコロナでもインフルでもなく花粉症ですよね。

 

今回は花粉症対策を紹介します。

 

 

 室内における花粉症対策

 

 

  1. ドア・窓を閉める
  2. 掃除をこまめにする
  3. 布団を外へ干さない
  4. シャワーを浴びる
  5. 空気清浄機




 

1.ドア・窓を閉める

ドアや窓を閉めましょう。

換気も大切ですが、花粉症の観点からすると室内への花粉の侵入を防ぐ必要があります。

 

2.掃除をこまめにする

窓を閉めても花粉は少なからず侵入してきます。

必ずこまめな掃除を行いましょう。

 

3.布団を外へ干さない

春はぽかぽかしていて布団を干すのに最適な天気なことが多いです。

ついつい干してしまいがちですが、外へ干してしまうと花粉が付着してしまいます。

基本的には布団乾燥機を使います。

 

どうしても干したい場合は、花粉情報をチェックし比較的少ない日の午前中に干しましょう。

花粉の飛散は地域によって異なりますが、午後1時から3時の間が一番多いのでその時間をさけましょう。

 

シャワーを浴びる

いくら物を掃除しても自分に花粉が付着していては動けば動くほど舞ってしまいますので、シャワーを浴びて花粉を洗い流しましょう。

 

その際、着ていたものは洗濯するとなお良し

 

空気清浄機

これはシンプルですが、空気清浄機を使用しましょう。

空気をきれいにすることで花粉症が和らぐ可能性大です。

 

 

 

 外での花粉症対策

 

 

  1. 完全防備
  2. 鼻水を吸わない
  3. 目や鼻をかかない

 

1.完全防備

花粉対策用のマスクやメガネ、帽子なんかもあるとよいです。



 

2.鼻水を吸わない

これはやってしまっている人非常に多いです。

仕方ない部分もあるのですができる限りティッシュで鼻をかんだり、マスクしているので鼻にティッシュを詰めておくのもありかも

 

鼻水を吸ってしまうと、その勢いで舞っている花粉をも急激に吸引してしまいます。

その花粉に反応して花粉症を強める。また吸引して・・・

悪循環です。

可能な限り吸わないようにしましょう。


 

目や鼻をかかない

これもやってしまいがちなのですが、目や鼻をかいてしまうことです。

これもかいたところに花粉が付着してしまいます。

 

極力かかないようにしましょう。

この観点からもめがねはかなりおすすめです。

 

以上の項目は今すぐできるものを紹介しました。

 

次の記事では花粉症対策グッズなどのおすすめアイテムについて紹介します。

 

花粉症対策グッズを使用したから言って必ず花粉症にかからないわけではありません。

ただ花粉症の症状をほんの少しでも和らげることができるのであれば使用して損はありません。

 

読んでみてください。

 

 

    

いよいよ増やしていくけど、資産運用なんてどうすればいいかわからない。

 

解説します。



 

まず資産運用にも種類がありますよね。

 

・株式投資

・不動産投資

・為替(FX)

・暗号資産(ビットコイン等)

         などなど

 

たくさんあります。

 

FX、暗号資産はおすすません。

しっかりと考えて資産を保有する分にはよいのですが、ほとんどの人はデイトレのように投資というよりは投機になってまいます。

 

不動産投資もおすすめしません。

初期費用が高額すぎるのと、管理等が手間だからです。

 

おすすめなのは株式投資です。

 

株式投資の利益には2つあります。

キャピタルゲインとインカムゲインです。

 

キャピタルゲインは、株の売却益のことです。

株価10万円で買い入れた株を株価11万円の時に売却すれば1万円の利益です。

これをキャピタルゲインといいます。

 

インカムゲインは株を保有している株主に分配される配当金のことです。

とある企業の株を100株保有していて、1株当たりの配当金が50円の場合5000円の配当になります。これをインカムゲインといいます。




 

今回の記事ではインカムゲインでの利益を目的とした投資方法です。

理由は保有しているだけでいいので簡単だからです。

 

ただ1つの企業の株のみを保有する投資方法ではリスクが大きすぎますよね

もしその会社が倒産してしまったら、大きな損失になります。

なので投資家がみんなしている分散投資をしましょう。

分散投資のリスク軽減率を見てみましょう。

 

このように、複数の資産に分散することで、リスクが大幅に軽減されます。

ですが、分散のし過ぎもよくありません。

管理が大変になりますからね。

 

おすすめ10前後までと思います。

それ以上増やしてもリスク軽減率に大差がないうえに管理が大変だからです。

株の分散投資ですと1銘柄10%前後にするということですね。

 

ただ最初はどの銘柄を買えばいいのかわかりませんよね

なので最初私がおすすめしているのが米国ETFです。

 

簡単に説明すると、米国株のパック商品みたいなものです。

これにより既に分散投資された商品に投資することができます。

 

この投資の利回りはおよそ3~4%です。

 

年間50万円投資したとしましょう

年利3%と仮定し、分配金も投資に回すこととします。

 

10年後

元手500万年に対し約590万円となります。(千円単位切り捨て)

 

もちろん元手が大きければ大きいほど、運用年数が長ければ長いほど元手に対しての運用益は増えますよね。

 

じゃあ今あるお金を全部投資しまーす

 

これはダメです。

できれば積立投資が良いですね。

なぜなのか、それは相場は常に変動しているからです。

株価が上がればよいですが、もし急落してしまったら、大損ですよね。

 

変動に対して平均的に投資していく。

これをドルコスト平均法といいます。

これを行ってください。

 

そして年間50万円投資、年利3%、利息を投資に回すという条件で30年後を見てみましょう。

 

元手1500万円、資産約2450万円(千円単位切り捨て)となります。

そしてその年から配当金は投資に回さずに換金するとしたら…

年間で70万円ほどになります。

月にすると約5.8万円です。

月に5.8万円の不労所得を得れるわけです。


車のローンが払えますね( ̄▽ ̄)

 

複利の力、ものすごくないですか??

 

近年はNISA/積立NISA流行ってますよね。

2024年からは新NISAになるともいわれています。

 

NISAは投資で得た利益を一定の額までは非課税にできるという仕組みです。

 

これはもう投資するしかないですよね。

 

もちろん勉強して個別株に投資してもよし。

米国株を買うのも日本株を買うのもよし。

 

それぞれのスタイルで資産形成、頑張りましょう。

 

 

 

    

稼ぐ力ってなに?会社の給料じゃダメなの?

 

そもそも稼いでから稼いだお金を貯めるんじゃないの?

 

今回はこの2つについて解説していきます。



 

そもそも稼ぐ力とは、、

 

もちろんサラリーマンとして会社で働いて、給与所得を得るのも稼ぐうちに入ります。

ただ、給与所得では限界がありますよね。

投資には元手がたくさんあればあるほどお金が増えます。

 

なぜなら利回り(複利)のちからはものすごいからです。


複利とは、元本に加え利息にも金利がつくしくみ。

なぜ複利が恐ろしいかは、逆複利を想像してもらうとわかりやすい。

闇金などで使われる金利は10日で1割という高金利での取引を強いられます。

100万円借りれば、10日後には110万円、20日後には121万円、30日後には133万円と、増す金額がどんどん増えていく仕組み。


 

給料でお金を得て、貯める力を蓄えてお金を貯めます。

そしたら次のステップ、新たにお金を生む仕組みを作ったりするなど、サイドワークに力を入れます。

貯めたお金はサイドワークの元手として使います。

 

副業にはたくさんの種類があります。

副業に関する記事はまた別で書こうと思いますが、とにかく収入を増やしましょう。

 

ただ、副業をする際に注意したいことは、学びになることをするということ。

 

アルバイトなどの時間を売って時給で稼ぐというのはやめましょう。

 

自分のサービスや商品をお金に換える。

一番手っ取り早く、簡単でおすすめなのがせどりです。

 

投資に回す種銭を稼ぎましょう。



次は増やす力、いよいよ投資について解説していきます。

 

 

 

 

    

小金持ちになるための手順は分かったけど、お金を貯めるって具体的にどうやるのか

 

貯める力の重要性は?初めから増やしに行ったらダメなのか

 

 

今回はこの2つについて解説していきます。




 

まずは貯める。それは分かったけど具体的には?

ずばり節約です。節約をして無駄な出費を抑えましょう。

 

 
「なんだそんなことかよ真顔」     「節約しても鼻くそほどじゃないか真顔

 

こう思う人が多いと思います。

 

しかしお金を貯める力はかなり重要なのです。

その重要さに気づけるのは資産運用を実際にやってみないことには理解しにくいのです。


それを皆さんに説明していきます。

資産運用前に理解が出来たら、小金持ちまでの道のりがぐっと楽になると思います✨


 (説明)

仮にAさんとBさんがいたとして、月に20万円の収入があり、生活費用は18万円とします。

 

Aさんはコツコツと月に1万円の節約をするのに対してBさんは生活費18万円を変わらず浪費します。

 

そうすると収支表は下記のようになります。

 



   Aさん       Bさん

収入 200000      200000

支出 170000      180000

収支 +30000      +20000



AさんとBさんの差額は1万円です。

Bさんと比べてAさんは毎月1万円の所得を得ているのと変わりない結果なわけです。

(結果だけを見たら)


毎月1万円、年にすると12万円

これは、年利3%の金融商品を元手400万円で運用しているのと同じ価値があるということです。

 

400万円の元手を用意して初めて得られるお金が月1万円。

それを節約で得られているわけなのです。


節約で1万円手元に残ることの重要性が理解できると思います。



まずは節約。

簡単なことから。

 

格安SIMへの変更、未使用のサブスクの解約

コンビニをやめたり、決済をクレカやバーコード決済にしてポイント還元を得る

 

などなど、試す価値がありそうなものはたくさんあります。

 

まずは節約をしましょう。