息子は相変わらずゲーム三昧です・・・・・

学校から帰るとすぐにフォートナイトをはじめます。

夜ご飯を食べるとまたゲーム。21時までにはお風呂を終わって勉強をするようにしています。

朝が早いので22時半には就寝。

1時間半しか勉強していません。しかも間に素振りをぶっこんできます。

うーん・・・・・

教科書はすべて学校においてきています。

本格的に授業も始まっていないので宿題も当然ない。

勉強するとして栄光の数学の宿題と英語塾の宿題くらい。

あと漢検3級の勉強。

学校が通常に動き出せばもう少し変わるのかしら。

公立のお友達も塾や部活で忙しくなるはず・・・・と思いたい。

 

しかし中高一貫校。

学校によってずいぶん違うものですね。

娘の学校は大学附属ですがいわゆる系属校です。

そのまま大学に進む生徒は多くはないです。ほとんどが他大学を受験します。

がんがん先取り学習をして高校3年生では受験のための演習を行います。

授業の進みが早く、ついていけないと大変な思いをします。

部活も盛んですが時間や曜日の制限があります。

あまり成績のよろしくない娘はひーひー言いながら日々勉強です。

本人も大学受験にようやく意識が向いてきたようで頑張っているようです。

 

息子の学校も大学附属。こちらはほとんどがそのまま大学に進みます。

医学部などはないので希望の学部学科がない生徒のみ他大受験です。

先取りをせず、

ニュートレジャーや体系数学等いわゆる一貫校で使用するような教材は使用せず

公立校で使用するような一般的な検定教材を使います。

今後受験がないので教育内容もゆったり。

英語や国語は多いですが数学は毎日はありません。

1年から選択科目などもあり楽しそう。

部活は週5~6!時間の制限はありますが、がっつりできます。

息子は・・・・・当然6年間続けてきた野球を選ぶと思っていたのですが

まさかの文化部がいい、とのたまうのです。

いやあ・・・・きちんとした目的があって文化部なのだったらいいのですが

よくよく聞いてみると

運動部だとゲーム時間が減るのが嫌なのでは?と疑うような様子が・・・・・・

中学の時期は心と体が著しく成長する時期。

欲を言えば野球がいいけれど

(軟式野球部は伝統があり、中学は強いのです。なのでかなりのガチ勢でないとつらい)

せめて運動部に入って欲しいな。

 

「学校に行くのに迷うのでは問題」ですが、一日目はやはり迷ったようです。

2日目以降は一緒に行く友達ができたようなので安心です。

息子はなかなかの人見知りで友達ができるか本人も心配していたのですが

勇気を出して話しかけ、出席番号が近い子と何人か初日にLINEを交換してきました。

自称「コミュ障」(←実際そんなことないと思うのですが)の息子の成長に驚くばかりです。