買い物から帰ってきて何気なく郵便ポストを覗くと
オレンジ色に輝く封筒を発見
KinKiさんからのちょっと早いクリスマスプレゼントが届いてました![]()
会報 No.67
KinKi Kids in MUSIC FAIR 21
ということで
MUSIC FAIRの画像と共にΦについてのインタビュー![]()
ふいに届けられた会報に一気にテンションが上がりました![]()
画像はもちろん
インタビューもやはり雑誌のインタビューよりも会報の方がお二人の想いがストレートに伝わってくる気がして好きです![]()
そんなインタビューの一コマ
光一クンの
『与えられた時間の中で、出来るベストを尽くすしかない』
という言葉を読んで
自分も頑張んなきゃな…と思いました。
KinKiさん 素敵な会報ありがとうございました![]()
そしてお買い物で
ずーっと探してたKinKiさん表紙の女性自身と光一クン監修のポテロングZを購入してきました![]()
お友達のブログで女性自身がKinKiさんというお話を知って次の日に本屋さんに行ったんですけど女性自身の表紙が違って…でも今日とあるスーパーで発見して
母に『KinKi表紙なの~』って見せたら
『あ~WSでやってたわ~』
と言われ…知ってたなら言ってください
と心の中でつっこみ
かごの中に入れようとしたら
『汚くなったら困るから手で持ってなさい』と![]()
で、おかしコーナーで最後の一つのポテロングZを発見して
コレは私に買ってもらうために残ってたのね![]()
と勝手に運命を感じてかごの中へ…
いつもなら『自分で買いなさいよ~』とか言われるのに何も言われず^^
そしてレジにて
1番最初に女性自身がバーコードを読まれかごの中に立てかけられたんです。
他の物の下敷きにならないで~
と心の中で祈ってたら突然母が
『すみません…コレ別にしてもらえますか??』
レジうちをしてくださってる店員さんは意味がわからなかったみたいで
店員さん『どういう…』とハテナ顔^^;
母『コレ大切にしたいので今袋もらえますか
』
お母さん…ナイス![]()
しばしハテナ顔だった店員さんも理解してくれたみたいでサイズがぴったりな袋をすぐに1枚くれました
後で考えたらそうですよね~普通の雑誌なら大切にしたいっていうのもわかるけど、週刊誌を『大切にしたい』って言われてもピンときませんよね![]()
母のおかげでぶじキレイに持って帰ることができました![]()
そして注目の請求…未だに女性自身もポテロングZも請求されてません
これは買ってくれたって事![]()
ありがとうお母さん![]()
で…
ポテロングZ
わさび味
光一クンへの愛を胸に挑戦しました![]()
結果…
ゴメンね光一クン…
刺激が私には強くて…
またまた汗が
ゆっくり食べたらなんとかって感じで…
![]()
もう少し頑張って食べてみるよ。
そして今新聞を何気なく見たら
今日のMUSIC FAIR
キンキ徳永
って書いてあるんですけど…
コレはKinKiさんのお話が聞けるって事でしょうか
一応チェックしてみようと思います![]()
読んでくださってありがとうございました![]()