昨晩のFMラジオ

3週目にして…


録音成功しました~好


いやぁ~やっと不運を断ち切った感でいっぱいですWハート

コメント放送は先週、先々週よりも10分遅い1時50分くらいからでしたが^^;

ベットの中で今か今か…と待機していましたえ



無事フル録音できた記念に…


初ですかね??!


ラジオレポしちゃおうと思います嬉


北海道でしか放送されていませんし^^

こんなKinKiさん出演ラジオなんて珍しいですよねはぁとv






GOTCHA! ~Fun's Radio~


『AIR’G GOTCHA! をお聴きの皆さんこんばんは。3週連続でこの番組にお邪魔させていただきます。』

『はい!』

『堂本光一です。』

『堂~本剛です。KinKi Kidsです。』

『どうも。』

『逆いいですね。』

『堂本光一です。KinKi Kidsです。』

『堂本剛です。KinKi Kidsです。…いやーこのですね。』

『また。もう3週目ですよ。』

『3週…』

『申し訳ない!!』

『申し訳ない本当に…やめてくれと。』

『ん~ね。』

『やめてくれと言う人もいるかもしれない。』

『いるかもしれない。』

『これもね。申し訳ない!やめられないんだよ。これね~一応ね…』←是非毎週どうぞ♪

『申し訳ない。』

『ね~…』

『え~11月14日にKinKi KidsはNEWアルバムΦをリリースしたんわけですけれども。』

『したんですね~コレ』

『も~ね~…』

『え~』

『まぁあの~このΦと言う』

『はい。』

『意味だとか~』

『意味』

『あとその中に入っている楽曲のこととか』

『うん』

『え~以前にね。この番組で話させて』

『話させて』←光一クンとシンクロしてます^^

『いただきましたが』

『いただきましたが。』

『え~今日はですね。その初回盤にこのアルバムのΦの初回盤にはですね。』

『うん。』

『東京ドームでの…え…10周年の記念イベントの模様が』

『はい』

『え~入ってるんですよね~』

『はい。入っていおりますコレ。』

『ですからそういった意味でも』

『うん。』

『今までの流れのアルバム…にね』

『うん。』

『つけちゃうのもどうなんだろ?』

『そうなんですね。ちょっとイロイロ我々も』

『うん。』

『クリエーションして…で、今回はちょっと…これだけのね。10年二人でやってきたわけですよ。で、こういうこともなかなか男がね。…例えばですよ!5人6人おったらね。まぁまぁまぁまぁ~とか。まぁ、ちょっともめてもさぁ。うまいこと行く感じあるやん?』

『うん。』

『でも二人って言うのはやっぱり、夫婦でもそうですけどぉ…もぅお前しかないし俺しかないみたいなところあるじゃないですか。』

『まぁ収拾つかない場合が…』

『つかへん!!だから~なんかそういう所も含めて10年歩いてきたって事はすごいことやなぁ~って言うのを…改めてね!!』

『うん。』

『イベントを東京ドームで行って、まぁ強く感じたのもあり。』

『まぁ何よりもこう…やっぱりあの場所っていうのは、僕らがファンの皆さんへ感謝する場所。皆さんはもちろん、こう…祝ってくださる…』

『お祝いしに来てくださった』

『くださった…僕らは感謝を伝える場所という風に…ね!思ってやってましたし。』

『そうですね。』

『そういう意味でもこう~…なんでしょうね。…え~~このアルバムに付けることによって。…え~…アレは限られた空間。本当に1回しかやってませんから。』

『そうですね。人生にね。我々…あの同様 あのデビューを10周年迎えるその1日というのはね、二度と来ないからファンの方々もそういうお気持ちでね!あの会場に来ていただいたわけですけれども。』

『やっぱりどうしても…ね!定員…何万人でしたっけ?6万…7万人近く…』

『7万ちかくでしたね。』

『ねぇ…はい。…だったわけですけども。それでもやっぱり地方の方々もなかなか』

『そうですね!』

『来る…難しい方々が』

『難しい方とかチケットもとれなかった方とかいるか…』←言いかけてます。

『多くいるかと思います。』←被せて言ってます^^

『ね~噂によるとなんか男の子もチケット譲ってくださいなんて言って』

『もう。』

『外でいっぱい立ってたって』

『うん…』

『ということも聞きましたよ!!』

『ね~』

『嬉しい限りですね。それだけ求めていただいた1日だったんですよ。』

『そういった意味でもね。え~多くの人に僕らの感謝が伝わるようにと…思いまして!え~今回のこのアルバムにその模様をね。』

『うん。』

『つけましたのでね。』

『つけました!』

『え~皆さんにも僕らからの気持ちを…がコレで伝わってくれればなぁ…と。』

『そうですね。』

『それは、そのアルバムに関しては~あ~DVDにか…DVDに関しては!感謝の気持ちを…こう…伝え。そしてアルバムに関してはこれからのKinKi Kidsを。』

『そうですね。』

『なんか。メッセージをね。』

『そこにメッセージを込めた。』

『ね。。そんな本当…』

『初回盤は~』

『初回盤 1枚になっおりますんで。』

『豪華になってますね。CDとDVDがつきますので。』

『そうですね。』

『はい。』

『北海道の方にもね。また…是非ね。機会があれば』

『そうですね!北海道~は~ライブ行ったときに僕一番覚えてるのはですね。』

『うん。』

『…あの~ドームのですね。一番上のほうで記者会見したんですよ。』

『やりましたね~』

『なんでこんな高いところでせな…あかんと思て…人が高所恐怖症やゆってるのにこっち~「どうですか?高いところは。」「いや、嫌いやゆうてるやん」と思いながら~やったイメージがありますよね。え~…あ~ただ。飯がうまいね!魚介類。』

『うん。』

『極北(?)ですから。非常に羨ましいですよ。皆さんは。おいしいカニ食うたり』

『うん。』

『ウニ食うたりしている訳でしょ?』←そんなに食ってません!!めったに食べませんよ~ほろり

『あの~また…機会があればね。』

『是非北海道に呼んでいただけたら行きますしね。』←呼んでます!!いつでもWelcomeです!!

『行かせていただけたらと思おますけれども。まぁ年末の恒例のKinKi Kidsあるわけです。』

『ありますね!東京ドームと…』

『We are Φn' 』

『うん。』

『39!! and U?というタイトルで

『タイトルで!』

『FineとΦとちょっとかけてる…』

『Φとかけてしまってますね…』

『ねぇ~これは決定しているわけです。12月23日と24日はえ~京セラドーム大阪で』←25日を言っていないということは追加決定前に収録してたのね^^

『そして12月30 31日そして1月1日!年が明けての1月1日は東京ドームでやる予定となっておりますね。』

『はい。もう2008年に突入する訳ですね。』

『そうなんです。』

『う~ん…コワイ話です!!』

『ね。早いですね1年がね~。』

『年をね~』

『毎年早いって早いというてる気がしますけれども。本当に今年は早かったなと。』

『う~ん…早すぎで』

『ね。8年を迎えるわけですね。あ~の~もちろんこのΦというアルバムの中から引っさげてという形になりますし』

『なります』

『え~~このアルバムは何度も言っておりますように、え~これからのKinKiを期待させるような1曲1曲たちが詰まっているものなので、え~このライブに関しても!え~ちょっと今までとは違った聞かせ方魅せ方をしなきゃいけないのかなぁという風にも考えております』

『ですね~』

『え~是非みなさん楽しみにしていてほしいなぁと』

『はい。よろしく!』

『皆さん来て頂きたいなぁと』

『お願いします!』

『詳しくはJ-netのホームページをご覧ください。』

『詳しくはホームページで♪』←超かわいい声で^^

『はい。なんでリピートしたんですか??』

『いやいや!ゆうたん…言いたかったんです…すみません。。はい。』←照れ気味^^

『はい…というわけで、え~今日はアルバム…Φからですね。1曲。』

『はい。1曲!お聴きください!』

『こちらシングルの曲になってますね。』

『うん。』

『永遠にをどうぞ~』

『どうぞッ!』



永遠に







…と一応聞き書き間違えがないか聞きながら読み返して間違え探しをしました^^;

微妙なニュアンスや噛んじゃったとこなど伝わりづらいのが残念ですが…少しでも皆さんに伝わってくれると嬉しいです^^


それにしても約6分のコメントなのに…気付いたら2時間打ってました;;


ヤバイヤバイ!!


ラジオレポって大変なんですね;;


キンキラのラジオレポをいつも読ませてもらっていたんですがアレって30分番組ですよね…コレの約6倍??!


私が打つの遅いのもあるかもしれませんが、改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。


ありがとうございましたえ~ん>>私信




今日は夜中から何度か更新してるんですが…こんなに1日に更新したのは初めてかもです^^

ラジオやTVの情報も一応下の記事にUPしているので良かったらみてください^^






さて。勉強でもしますか…







読んでくださってありがとうございましたブタ