KOICHI DOMOTO
CONCERT TOUR 2006
mirror
The Music Mirrors My Feeling
父が帰ってくるのを待てず。。自転車をとばして予約していたお店に行ってきました
私は初回盤を購入
学生にとってはキツイ金額ですが![]()
そして観ました
『6つのアングルでLIVEを楽しめるスペシャル映像』以外ですが‥
このmirrorコンサートは、もちろん今回収録のオーラスには参加していませんが、思い出がたくさん詰まっているのでまたDVDでコンサートを感じられて本当に嬉しかったです![]()
mirrorコンには私は真駒内アイスアリーナ公演に2日間参加しました![]()
本格的にファンになったのが遅かったため去年のこのコンサートが私が初めて光一クンの世界を生で感じたコンサートでした![]()
私はその頃まだファンクラブに入っていなかったためファンクラブ枠でチケットを取ることができず、プレイガイドの販売を待つことに。。そして待っている間に私の所属しているダンス部のチエリアでの発表が10/14だということが判明し14日はギリギリか間に合わない確率が高かったため諦め15日の1公演のみの参加を決意しました
そんな時HPで特別一般受付の案内を発見し、15日分を振り込み。。無事友達の分と合わせて2枚ファンクラブ枠でチケットを取ることができました![]()
そして12日だったでしょうか、先日のKAT-TUNコンに連れて行ってもらった友人Yの所が14日公演分のご招待のはがきが届いたから14日チケット持ってなかったら一緒に行かない?と誘ってくれたんです![]()
ファンとしては初めての大好きな人のコンサートにハガキで入っちゃっていいものかとても複雑でしたし「ギリギリかもしれないし間に合わないかもしれないんだよね‥」と言うと「列に並んで待ってるよ
」と優しいお言葉
私は友人Yに甘えることにしました。
当日、チエリアから車で送ってもらいアイスアリーナが見えたときYから電話が
「列動き始めちゃった
」
急いで車から飛び降りてダッシュ!!
HiRoNo「どこら辺?」
Y「わかんないけど‥入り口の左手に並んでたんだよね」
「あ!ハガキのプレート持ったスタッフの人いる!!」
そしてYと電話をしたまま私はスタッフの人に必死で。。
「すみません友達がもう並んじゃってるみたいなんですけど
」
スタッフ「でもここから先は皆さん揃われてから進んでくださいとお願いしているのでココにいなかったら違うところにいるんじゃないですか?」
「え。。もう列に並んで進んでるんだよね?」
「うん。。」
「やっぱり前のほうに進んじゃってるみたいなんですけど
ハガキ友達持ってるんです。。」
もう半泣き状態の私![]()
困ったスタッフさん。
「次回からは皆さん揃ってからお願いしますね。どうぞ‥」
「あ、ありがとうございますッッ
」
列をかき分けてずっと前の方にいる友人と無事出会えたときとってもほっとしました![]()
そんな試練(
)を乗り越え参加できた14日の公演。席はステージに向かって左のほぼ真横
ちょっと上の方でしたがとっても近くてYと感動![]()
初めての生の光一クン。登場した瞬間涙がドッと溢れてきて。。前が見えない![]()
もちろん周りはハガキで入った方なので私だけ泣いちゃってる感じ
開演前、前列に座っている方々は「私MA目当て~」みたいなことを言っててショックだったんですよね。。
でも公演が始まった瞬間から会場全体が一気に光一クンの世界に引き込まれていったんです![]()
その日の公演のハガキはYou&Jとsmapのファンクラブに入っている人にランダムに送られたそうなので多分はがきで入った方は「騒ぐ」感じのライブに多く参加されてきた人だったんだと思います。
実際Yも公演が終わってすぐに「こんな魅せるコンサートって初めてだよ!!」と感動していて、「KinKiが来たら行きたい」と言ってくれました![]()
確実にお客さんの心をつかんだ光一クンの世界。
私はこのコンサートの前にKAT-TUNのコンサートで人生初のコンサートを経験していましたが、全然違う雰囲気、ソロでこんなに魅せて感動させるコンサート、素敵な時間を提供してくれた光一クンはスゴイ![]()
震えが止まりませんでした![]()
公演が終了後、お決まりのアンコール。
私の周り(ステージ向かって左横)は「アンコール!」
アリーナの方からは「光ちゃん!」
会場内統一感がないけど声のパワーは凄かった![]()
そして出てきてくれた光一クンの第一声は『アンコールなのか光ちゃんなのかはっきりして
』
そうしてアンコール+MILLION but -LOVEが終了。。
普通1日目の公演ってWアンコ-ルってないと思うから少なくても一部の人はすぐに会場の外に出て行ってしまって、Wアンコールを見たいと思っても「出て行っちゃった人がいるからムリだ」と諦めて会場から出てきちゃうと思うんですけど、この日は違ったんです![]()
ここでDVDのお話に繋がります![]()
初回盤の特典映像『ツアー密着オフショット』ご覧になりましたか![]()
その中の10/14 15公演分
光一クンが楽屋に戻ってからダッシュでステージに戻ってきてくれるシーンがあるじゃないですか![]()
画面下に「歓声が鳴り止まず急遽戻ることに」みたいな文が出ていましたが、あれは札幌オーラスじゃないんです![]()
①日目なんです![]()
アンコールが終わった後も誰一人(私は帰られた人を確認できなかったので‥何人かは帰られたかもしれませんが‥)帰ろうとせず、わずかな望みを信じて会場全体「光ちゃん!チャチャチャ」のエンドレスに包まれました![]()
その声は止む気配がなく、皆光一クンにもう一度姿を見せてほしい一心で。。会場全体があんなに一つになったコンサートは今までいくつか参加させてもらいましたがありません![]()
皆全力で声を出し、手を叩いて多分5分近く「光ちゃん」とコールを続け限界に近づいていた時でした![]()
「光ちゃんです」と姿を見せてくれた光一クンに会場全体が感動![]()
姿を見せてくれた光一クンはDVDの通り足にはスリッパ+イヤモニ無しの姿。
今回のDVDで舞台裏の姿を観て改めて本当にありがとうの気持ちでいっぱいになりました![]()
DVDでは編集されてカットされてしまっていましたが、裏で「交通機関の関係で足がなくなってしまうお客さんもいらっしゃるから出ない方が良いんじゃないか」という意見も出てたらしいのですが「出ちゃえ」ということで出てきてくれたそうです![]()
たしかにアイスアリーナは真駒内駅から歩いて歩けない距離ではありませんが結構離れてて歩くと20~25分くらいかかっちゃうんじゃないかなぁ
だからバスを利用する方もいらっしゃるんですよね![]()
そんなお話があったので挨拶で終わりかな
と思ったらDVDの通り光一クンからDeepの提案が![]()
会場全体感動デス![]()
思いっきり楽しんで、飛んで
本当に最高の公演でした![]()
おはがきで入られた周りの人たちも「すごいよかった~」と言ってくれているのを聞いてとても嬉しくなりました![]()
DVDではこんな話も全然わからない感じだったので皆さんにお伝えしたいなぁと思って書いてみましたが。。上手く伝わったでしょうか![]()
ちなみに札幌オーラスは年齢層が前日よりも高かったせいか(おじいちゃんおばあちゃんのご夫婦も結構みかけました
)アンコールの時は若い人中心で周りは座っちゃってて声が前日より小さくて前日と逆にアンコールとWアンコール出てきてくれるか心配になっちゃいましたが確実に会場の心を動かす素晴らしい公演でした
今回のDVDを観て、自分の参加した公演と重なって涙が出てきました![]()
編集も素晴らしくて、是非会場に行った方も行けなかった方もたくさんの人に観て光一クンの世界を感じていただきたいです![]()
長くなってしまいましたが
読んでくださってありがとうございました![]()