今年になり5年以上距離を置いていた母と
近づくタイミングができ
お墓参りに行ってきました

個々では行っていたものの
2人で行くのは久々で現地集合

墓地に植わってる木を切りたいと母が言い
土用期間だから伐採は…と私が止めたが
切るための道具まで持参していたのと
ある方のブログで土用期間だからと言って
あれダメこれダメと言うよりかは
お墓参りなんだし綺麗にしてあげようって
気持ちがあるなら大丈夫と書かれていたのを
前日に読みこういう気持ち大切だなと
気持ちを切り替えて片付けました

(もちろん土を動かす事は基本NGです)

これはお墓参りをすると
いつも体験する話なのですが
行ってから墓地をあとにするまでの間
虫だったり鳥が必ず墓地の敷地内に遊びに来るのです

私の時は必ず鳥で母の時は虫だそうです
今日はウグイスとクロアゲハ

ウグイスは左右に飛び回り
帰るまでずーっとホーホケキョと
3回に1回ホーホケケケケケケって鳴いていて
かわいい声に癒されました
クロアゲハも私ら周りを
グルグル飛んでいて綺麗でした

母とご先祖さまかな?と話しながら
無事に手を合わせる事ができました
お天気も良く暑かった


その後熱海の宝亭に行き



今回はエビフライカレーを

宝亭と言ったらカツカレーが名物ですよね

いつ行っても変わらない美味しさに感動

美味しかった


熱海へ行ったら是非食べて見てください


そしてその後三木製菓本店へ



これまた名物のネコの舌

熱海のお土産って沢山で迷いますが

私は必ず熱海へ帰った時は

三木さんちのネコの舌と決めています

間違いなく誰もが喜ぶお品ですよ



そんなこんなで距離があいてた母と

小旅行っぽい事ができ気分転換ができました