回文です

 

ウソ 血だ ワア かたい

せいたかあわだち草

 

 

うそ ちだ わあ かたい

いたか あわ だち そう

 

 

 

意味は

 

石に けつまずいて こけたら

血が出た

 

血をとめるために

はっぱで血をとめようとして

 

そばにあったセイタカアワダチソウの葉っぱを

取ったら かたくて

つぶせなかった

 

昔は外で遊んでいて

ケガして血が出ると

ヨモギをつぶして
切り傷や擦り傷にあてて止血するとういう
民間療法がありました。

 

また、セイタカアワダチソウの葉も

止血の効果があるようです

 

 

実際のセイタカアワダチソウの葉っぱは

普通の葉っぱのかたさで

「かたい!」という感じでは

ありませんが

 

「かたい」じゃないと

回文が成立しませんので

ご了承ください

 

なお、ねぼすけうさぎの世界は

私たちの世界と

パラレルワールドになっているので

ねぼすけの世界の

セイタカアワダチソウの

葉っぱはかたいということにしておいてね

 

 

 

 

 

★彡

 

 

 

 

 

 

 

★彡