最近、ミオのことばかりブログに書いてる気がします。
15日、ミオは生まれて初めての血液検査とワクチン接種をしてきました。
そして今日もミオのことを書くんですが^_^;
良かったらお付き合いくださいねw
猫のこと、育て方などが知りたくて、猫のことを色々とネットて調べたり、図書館で本を借りて読んだりしているのですが、うちの子は三毛猫の中でも縞三毛猫という種類に分類されるそうです。
縞模様の入った茶色とこげ茶色に、白色の三色は縞三毛猫。
縞模様がないのはキジ三毛猫、全体的に白い部分が多い三色の猫はトビ三毛猫だそうです。
三毛は三毛だと思ってたので、そんなに種類があるとは知りませんでした。
そして、三毛猫の性格なども調べてみました↓
三毛猫ってこんな性格だったんですね〜^_^
さて、ミオの近況です。
15日、ミオは生まれて初めての血液検査とワクチン接種をしてきました。
断末魔のような凄まじい悲鳴をあげての採血に続き、ワクチン接種。
2回とも強烈な絶叫でした。
恐ろしかったです。猫ってあんな声でるんだ〜Σ('◉⌓◉’)とあっけにとられました。
先生曰く、どんな大人しい猫ちゃんもみんなこうですよw大丈夫です^_^
そうなの〜??へ〜(´⊙ω⊙`)←しばし固まる。
注射が終わると何事もなかったように、いつものミオに戻りました。
看護師さんから、あら、美人さんだね♡と褒められ、先生からも、この子はいい性質の猫ですね。いい猫ちゃんです♡と褒められ、ミオはまんざらでもないような顔をしていました。
褒められてるのわかってる?
でも、すました顔をしているミオを見てホッとひと安心!
でも、来月にワクチン接種2回目があります…
またあの悲鳴を聞かなくてはならないかと思うと怖いです( ;∀;)
ところで、ミオの体重。
以前病院に連れて行った時より500グラムも増えてました。
今回1520グラム。
どおりでデカくなったと思いました。
痩せてた身体もふっくらして子猫らしいふわっとした体系になりました。
成長はあっという間ですね。
そして、またまた昨日、ミオにまた首輪をつくりました。
毛糸と違ってボロボロになりにくく、痒くないかな?と思って、赤い首飾りと交換しました。
傷だらけの毎日です。
爪しまってほしいです( ;∀;)
オロナイン塗って、今日も一日頑張ります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶