損益通算 | 矢巾ライフプラン

矢巾ライフプラン

矢巾町で下宿を経営するファイナンシャルプランナー


穴埋問題



損益通算とは、( ① )所得、( ② )所得、( ③ )所得、( ④ )所得の計算上生じた赤字を、その年の他の黒字の所得と相殺すること。





¥1,365
Amazon.co.jp



解答



①不動産

②事業

③山林

④譲渡



解説



①②③④の順番通でなくても良いのですが、すでに勉強されている方は知っての通り損益通算は



富士山上(不事山譲)と覚えましょう!



とされています。



特に損益通算で出題率が高いのは



土地取得のための負債利子は損益通算の対象外



ということ。



さらに損益通算には第一次通算、第二次通算、第三次通算があり



それぞれ経常所得グループ、一時所得グループ、超長期所得グループごとに損益通算を行います。



第一次通算では、経常所得グループ



第二次通算では、第一次通算で控除し切れなかった赤字を経常所得グループと一時所得グループとで通算



第三次通算では、第二次通算でも控除し切れなかった損失を超長期所得グループから控除します。








一時所得グループ



譲渡所得、一時所得



超長期所得グループ



退職所得、山林所得



10種類の所得の中で他の所得が経常所得になります。



覚えやすくするために一時所得グループと超長期所得グループから記憶すると良いのですが、経常所得グループを挙げておくと



経常所得グループ



利子所得、配当所得、給与所得、不動産所得、事業所得、雑所得



ただ、一時所得グループ、超長期所得グループ、経常所得グループなどは満点を取りに行く方だけ覚えればよいです。



合格を目指す方は、



不事山譲

土地取得にかかる借入金の利子



これを覚えましょう