身近な材料で作るパン教室
伊勢原市パン教室

・Soyチョコブレッド
・きなことくるみ

同時に2メニューレッスンをされたのはお子様連れの生徒様(^^)この日はお姉ちゃんも一緒に来てくれました(^^)

きなことくるみではくるみの混ぜ込み方に、なるほど~ラブラブと。混ぜ込み方法はこれだけではないのですが、よく使うやり方のひとつです。

これがわかるとまた、アレンジの幅が広がるので、おうちパン作りを楽しみたい方にもおすすめです。

ふんだんに使用するきなこと、クルミの入る量にもビックリですが、お口に入ればそれは風味豊かな味わいなので、『和』が好きな方はいかがでしょうか?(^^)

Soyチョコブレッドは、ブラックココアパウダーが破壊的な色を出してくるので、こねながら笑いも出ましたね(笑)
ダークな色味。
ピュアココアではこうはなりません。

甘いけど。おからが入り、バターも砂糖も入らないので以外とヘルシー(^^)

初心者様からお越しくださり、毎回作りたいパンをお選びいただき、その中で生地の違いを感じる発見もあり、パン作りを楽しんでいらっしゃいます(^^)

当教室の材料はわざわざ買いにいかなくてもお買い物ついでに揃えられるものが多いです。
それは、すぐにお家でも作れるようにと思っての事。
習ったパンをすぐにお家で作る事が上達の1番の近道です(^^)

~お知らせです~
2月のレッスンが少なくなっておりますので、お早めのご予約をおすすめ致します。

☆パン教室のご案内☆
■1月のレッスンスケジュール
■2月のレッスンスケジュール
新メニューバラぱん薔薇
冬限定ハートパンのイベントレッスンドキドキ

🔰新年度も初心者様歓迎致しますニコニコ
通ってくださる生徒様のパン作りに対するイメージは、難しくて作れない。と言うものでした。それが今ではおうちで作れるようになり、家族の食事やおやつに、又、お友達やご両親にプレゼント出切るようになりましたと、そんな言葉を聞かせていただいております。

自分で作れる喜びを感じてみませんか?お子さま連れも歓迎です。楽しみにお待ちしておりますね(^^)

午後のレッスン始めております。
お仕事や、お子さまのお昼ね等、午前中にご都合のつかなかった方ご利用下さいませ。

楽しみにお待ちしております(^^)
 

◆ご 予 約 に 関するお話・・・こちらより 

 

◆メ  ニ  ュ  ー      ・・・こちらより 

 

◆お問い合わせ&ご予約・・・こちらより 

 

リピーター様サービス・・・こちらより

 

最近よくあるご質問です(^^)

Q、みんな、リピーター様サービスって使っていますか?

A、はい、ご利用いただいております☆

そのままレッスン後にご予約下さる方が増えております。