今回はワーホリでカナダのスタバで働きたい方のために、わたしの体験談を綴っていきたいと思います!
 
 
先日、バンクーバーのスターバックスからなんと採用していただけました笑い泣きラブラブ
 
 
渡航の目標の1つが、「カナダのカフェで働く」だったのでなんとかスタートラインに立てました。
 
 
 
という前置きはさておき、
カナダのスタバ事情
 
{F8A9DF32-E6A3-4A82-B248-73272A8C33A1}

 
 
ダウンタウンには数え切れないくらいスタバがあります。
 
 
それもカナダ人は本当にコーヒーが好き!!
 
 
朝のビジネス街を歩くサラリーマンはみんな片手に大きいサイズのコーヒー持って通勤してるくらい。笑
 
 
そして日本のメニューと比べると、、
倍以上?!ってくらいメニュー豊富
 
 
そしてどこの店舗も朝早くからやってますが、閉店時間は17時のところもあれば24時までやってるところもあって様々です。
 
 
日本に比べて店舗数がとても多いのでスタバは常に人を募集しています!!
 
 
常に人を募集しているっていうのはワーホリ留学生にとっては大きいですよね照れ
 
 
 
 
 
そして、気になるであろう
スタバ応募から採用までのプロセス
 
 
①オンラインで応募
まずスタバの場合は、オンラインでアプライしないといけません。オンライン応募はこちら
 
 
オンライン応募しないで店舗に行っても
「オンラインでしてないなら先にそっちをやってね〜!」
って弾かれます……笑
 
 
別の記事で詳しく書きますが、
オンライン応募では
・希望店舗
・個人情報
・希望シフト
等を記入していきます。
 
 
 
 
 
 
②マネージャーからの電話
応募した店舗が運良く働ける人を探していた場合、応募から数日後(私の場合は1週間後くらい)にオンラインで入力した電話番号にマネージャーから電話がかかってきます。
 
 
わたしは13店舗アプライして、かかってきた電話は3本のみ。
応募から1週間後に1本目、2本目はその翌日、3本目は応募から約2週間後にかかってきました。
 
 
電話にてフルタイムかパートタイムかを聞かれた後、面接の日時を言われて面接決定!という感じ。
 
 
 
③面接(インタビュー)
スタバの面接、留学生にとっては難しいと思います、、、
 
 
わたしも事前に色々調べてたくさん準備していきました。
 
 
これもまた別の記事で詳しく書きますが、
面接時間は約30分程。
 
 
自己紹介というよりも、「こういう場合はどう行動しますか?」といったような質問ばかりです。
 
 
面接後、この日に結果を連絡しますと言われ面接は終了。
 
 
 
④採用の電話
面接の3〜4日後に電話するねー!と言われたのですが、電話が来なかったので落ちたのかなと凹んでいたら、2日後に、
「 I offer a job to you 」
とマネージャーから電話がありました笑い泣き
 
 
その際に初日トレーニングの日や持ち物を電話にて知らされ、オンライン応募にて登録した自分のメールアドレスに正式な契約書?のようなものが送られてきます。
 
 
時給やマネージャーの名前、ロケーション、ドレスコードなど細かく載っています。
 
 
 
簡単に書くとこんな感じです!!!
また他の記事でスタバの面接について触れたいと思いますキラキラ
 
 
 
 

にほんブログ村