めっちゃおはよう☀️☀️☁️

らっしゃーぃ

05月18日(土)

外気温 29℃  なかなか暑い
室温  23℃
室湿度 36%
WMLにて8時間位
駐車場 京都愛護動物センター前

コースレイアウトはこんなん↓
カップ関東縮小鏡像反転


グリップ :8.5  ちょっと高い感じ

今日のピット



今日の走行順
①マスターズ
②ワイド
③ノービス

カテゴリー共通
①スローインファーストアウト
②ステアリング"ガチャガチャ"切る
③ギュッパッ

④チョンコロコロ

⑤グワーングワーン

⑥流れるようにスムーズに

オープン(OP):MR04 3L マツダ787B


1️⃣フロント&リアタイヤ径の確認


2️⃣プロポの設定

 ⑤スロットルカーブの設定 

 ⑥スピードのステアリングスピードの設定

 ⑦スピードのスロットルスピードの設定 


ベストラップ

1st  秒

2nd 秒

3rd  秒


今回

1st  秒

2nd 秒

3rd  秒

Laps

takku


ワイド(W):MR03 2L マクラーレン12CGT3 


1️⃣フロント&リアタイヤ径の確認


2️⃣プロポの設定

 ④ステアリングカーブの設定 

 ⑤スロットルカーブの設定 

 ⑥スピードのステアリングスピードの設定

 ⑦スピードのスロットルスピードの設定 


3️⃣リアサスプレートの検証

ベストラップで選ぶ 10~15周程度で行う

○or✕ ✕を排除

カーボン → 

FRP   → 

を採用する


現状維持が吉かな(笑)

ベストラップ

1st  秒

2nd 秒

3rd  秒


今回

1st  9.510秒

2nd    9.560秒

3rd  9.600秒

185Laps

4takku



ノービス(NV):MR03 2L マクラーレンP1GTR


1️⃣フロント&リアタイヤ径の確認


2️⃣プロポの設定

 ④ステアリングカーブの設定 

 ⑤スロットルカーブの設定 

 ⑥スピードのステアリングスピードの設定

 ⑦スピードのスロットルスピードの設定 


3️⃣リアサスプレートの検証

ベストラップで選ぶ 10~15周程度で行う

○or✕ ✕を排除

カーボン → 

FRP   → 

を採用する


4️⃣フロントオフセットのテスト
オフセット1.5 → 
オフセット1.0 → 

ベストラップ

1st  秒

2nd 秒

3rd  秒


今回

1st  9.880秒

2nd 9.900秒

3rd  9.900秒

125Laps

3takku


マスターズ(MS):MR03 L 

日産スカイライン2000GTR

1️⃣デフのテスト
ボールデフ   → △
ギヤデフ    → ○
ギヤデフ(改良)  → ?

フロントタイヤ無くなったから断念
また作って楽しもっと でも径が小さいからライフ短い💦💦 同じタイヤ作れるかな(笑)

ベストラップ

1st   秒

 2nd 秒

 3rd  秒


今回

1st  10.450秒

 2nd   10.540秒

 3rd 10.550秒

216Laps

5takku


ナロー(N):MR03 L トヨタスープラ


1️⃣フロント&リアタイヤ径の確認


2️⃣プロポの設定

 ④ステアリングカーブの設定 

 ⑤スロットルカーブの設定 

 ⑥スピードのステアリングスピードの設定

 ⑦スピードのスロットルスピードの設定 


ベストラップ

1st   秒

 2nd 秒

 3rd  秒


今回

1st  秒

 2nd   秒

 3rd 秒

Laps

takku




前回の自己採点

    オープン(OP):00点

       ワイド(W):84点

    ノービス(NV):00点

マスターズ(MS):82点

          ナロー(N):00点


今回の自己採点

     オープン(OP):00点

          ワイド(W):85点

    ノービス(NV):83点

マスターズ(MS):82点

       ナロー(N):00点

 

本日も御覧頂き有り難う御座いました ドゥー