,めっちゃおはよう☀️☀️☀️


05月05日(日)

外気温 29℃
室温  24℃
室湿度 37%
WMLにて5時間位
駐車場 アスファルト

コースレイアウトはこんなん↓
ミニッツミーティングワンズホビー改 
ほぼ同じ〜(計測だけ狭い)
,
めっちゃグリップ高い感じ           9

今日の走行順
①オープン
②ワイド

カテゴリー共通
①スローインファーストアウト
②ステアリング"ガチャガチャ"切る
③ギュッパッ

④プロポの設定


オープン(OP):MR04 3L マツダ787B


1️⃣フロント&リアタイヤ径の確認


2️⃣プロポの設定

 ②D/Rデュアルレート&STジャイロの調整

 ⑤スロットルカーブの設定 

 ⑥スピードのステアリングスピードの設定

 ⑦スピードのスロットルスピードの設定 


3️⃣デフのテスト
ベストラップで選ぶ 10~15周程度で行う
○or✕ ✕を排除
ボールデフ → 
ギヤデフ  → 


4️⃣フロントオフセットのテスト
オフセット1.5 → ○
オフセット1.0 → ◎

オフセット1.0を採用する

5️⃣トラベルスロットルハイポイント側調整

ハイポイント140にしてスロットルをチョンと入れる練習をする



1st  10.690秒

2nd 10.960秒

3rd  11.010秒

354Laps

7takku


今回

1st  11.220秒

2nd 11.250秒

3rd  11.250秒

41Laps

2takku


ワイド(W):MR03 2L マクラーレン12CGT3 


1️⃣フロント&リアタイヤ径の確認


2️⃣プロポの設定

 ②D/Rデュアルレート&STジャイロの調整

 ③アクセレーションの設定

 ④ステアリングカーブの設定 

 ⑤スロットルカーブの設定 

 ⑥スピードのステアリングスピードの設定

 ⑦スピードのスロットルスピードの設定 


3️⃣デフのテスト
ベストラップで選ぶ 10~15周程度で行う

○or✕ ✕を排除

ボールデフ → 
ギヤデフ  → 

4️⃣フロントオフセットのテスト
オフセット1.5 → ○
オフセット1.0 → ◎


以前回

1st  10.880秒

2nd 10.980秒

3rd  11.000秒

56Laps

2takku


今回

1st 11.170 秒

2nd 11.220秒

3rd  11.330秒

44Laps

3takku



ノービス(NV):MR03 2L マクラーレンP1GTR


1️⃣フロント&リアタイヤ径の確認


2️⃣プロポの設定

 ④ステアリングカーブの設定 

 ⑤スロットルカーブの設定 

 ⑥スピードのステアリングスピードの設定

 ⑦スピードのスロットルスピードの設定 


以前回

1st  11.070秒

2nd 11.340秒

3rd  11.450秒

123Laps

4takku


今回

1st  秒

2nd 秒

3rd  秒

Laps

takku


ナロー(N):MR03 L トヨタスープラ


1️⃣フロント&リアタイヤ径の確認


2️⃣プロポの設定

 ④ステアリングカーブの設定 

 ⑤スロットルカーブの設定 

 ⑥スピードのステアリングスピードの設定

 ⑦スピードのスロットルスピードの設定 


4️⃣フロントオフセットのテスト
オフセット1.5 → 
オフセット1.0 → 


前々回

1st   12.210秒

 2nd 12.230秒

 3rd  12.250秒

45Laps

2takku


今回

1st  秒

 2nd   秒

 3rd 秒

Laps

takku


前回の自己採点

 ナロー(N):  83点

ノービス(NV):84点

 ワイド(W):00点

オープン(OP):80点


今回の自己採点

 ナロー(N):  00点

ノービス(NV):00点

 ワイド(W):82点

オープン(OP):82点