こんにちは!
K課長です

収益物件を所有したら物件の管理を管理会社へ任せる方が多いと思います。

 

しっかりした管理会社もあれば、そうでない会社もあります。

 

今回は後者の話しをしますムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッムキーッ

 

 

先日Sさんという方と面談し、「入居者が全然入らない」と相談を受けました。

 

募集賃料や場所などの条件はそんなに問題とは思いませんでした。
管理会社も関西ではまぁまぁ大きい会社でした。

 

ここれは M社 としておきます。


私が休みの日に、管理会社から鍵を預かり、Sさんと一緒に物件を見に行きました。

 

まず現場に到着して驚き。というかハテナ。

 

①駐車場に原チャリが放置

②木や雑草が駐車場部分に大きく侵入してきている

③その他、未清掃が多々

 

マジかぁと思いましたが、恐る恐る、中へ入る事に。。。

 

因みにこの物件は14部屋中9部屋が空室です

部屋の扉を開けると、

 

「激臭」ガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーンガーン

 

この世の臭いとは思えない臭いがします。

この状況で内見とかどうしてたんだろうと思います。笑

 

その他にも

窓ガラスが割れててり、

水道が出っぱなしで蛇口が閉まらない、

土足で侵入したと思われる足跡がフローリングにある、

なぜかSさんとの契約書が放置されてたり

 

 

これはやばいですよとSさんとはなし、管理会社 M社 に電話して見る事に。

 

 

M社 の担当曰く、まったく把握していないとの事。

契約書が放置されていたことについては濁された。笑

なんなら担当も驚いていたくらいの反応でした。

 

 

Sさんもマジ切れしてましたが、、、爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾爆弾

 

 

因みに内見時、どうしていたかというと、

MBに鍵を入れてるので開けてみてみてくださいとお客さんに行っていたそうです。

やばいですよね。

 

現在、管理替えを検討中のSさん。

 

大きい会社=信用できる

は大間違いってこともありますよ!

 

ではまた~グラサングラサングラサングラサングラサン