ほっちゃん8/7に無事3ヶ月を迎えましたおねがいドキドキ


7日生まれ組のブロ友さんもおめでとうございます照れ音譜

そんな今日は市の保健センターで3ヶ月健診でしたDASH!

5/1〜5/5生まれは一部、5/6〜5/10生まれは二部、という風に分けられていたのでほっちゃんは二部へニコニコ

15人ぐらいいたのかなはてなマーク男の子の方が断然多くてビックリしましたキョロキョロ




最初は離乳食の説明と(もう離乳食の説明とか…早〜滝汗あせる)次に身体測定ニコニコ


待ってる間ほっちゃん隣の女の子に話しかけてたけどスルーされてました笑い泣き

そんなほっちゃんの結果は


身長→62.5㎝
体重→6480g
頭囲、胸囲→39㎝

でした照れ



女の子だとちょっと大きめですにやり



次に先生の診察ニコニコ

ベッドに寝た途端身体をねじり出すほっちゃん滝汗
先生に『お〜、寝返りもあと少しだ!!』と言われてたけど…どうかなぁ〜ニヤリ


股関節や首がちゃんと曲がるか?を診てもらってどっちも異常なしでした照れ



最後に保健師さんとの面談ニコニコ

授乳の回数について少ないと思ってたので聞いたら、

25g/日で成長してるし1ヶ月で840g増えてるから問題はないけど今の時期にしては回数が少ないから朝か夜お母さんの都合の良い方でいいから1回増やしてみましょうニコニコ


との事でしたニコ

私も最近夜は21時〜22時にはベッドに入るので(早っっ!!ポーン笑)増やすとしたら朝かなぁ〜ニヤリ

様子見ながらやって行きます!!(結局それ笑)




あとはほっちゃんよくテレビを見ているので問題ないか聞いたら


テレビの光は結構強いから見ない時はなるべく消した方がいいショボーン


と言われましたアセアセ
夜は無理だけど日中はあんまりつけない方がいいかなぁショボーン(見てない時でもつける派ですあせる)

意味があるか分からないけど帰ってからテレビの明るさの設定は暗めにしましたあせる


他にも気になる事として


旦那の子供の扱いが雑。


って書いたのにそれはスルーされました笑い泣き(色々スルーされる親子ww)


そんな感じで面談終了ニコニコ



3ヶ月健診はこれで終わりだと思ってたのにどうやら今日は整形外科の健診だったらしく小児科の3ヶ月健診はまた別にあるみたいで、それはかかりつけの小児科に自分で予約とって行って下さいと健診票もらいましたキョロキョロ


来週予防接種だからまたその後行かなきゃいけないのかアセアセ

今日身体測定したし、4ヶ月になる手前ぐらいで予約入れようと思いますニコニコ





16時頃帰宅してほっちゃん保健センターではほぼ無表情だったのに家帰ってからまぁ1人でよく喋る事ニヤリ

赤ちゃんも緊張するのかなはてなマーク


なんだか私も疲れてしまいましたチーン汗



基本インドアなので家の中で過ごす事が全然平気な私ニヤリ(むしろ出たくない笑)
たま〜にお出かけするとこの時間に授乳して、あれ準備して、とか色々考えなきゃいけないしグズったら嫌だなぁーとか気もつかうし、お出かけするの疲れますえーん(おい)


でも今日周りのお母さん見て思ったけど、何かすごい赤ちゃんの扱いにも慣れてるし手際が良いと言うか…


ちょっと移動するにしても私モタモタしてんなぁ〜と思いましたチーンダウン


これが引きこもりとの差ですかねはてなマークゲロー


もっと出かけないとダメかなショボーン



ほっちゃんこんなお母ちゃんでごめんよ〜ぐすん




夜はこの姿勢でミルク飲んでた滝汗
女の子なのに態度デカww笑い泣き


ほっちゃんもお疲れ様でした〜照れ