映画を見てきましたニコニコ


1日目は、「地下鉄に乗って」です。


主演:堤 真一 岡本 綾  大沢みさお その他。



解説: 時空を超えた真実の愛の物語を描く、浅田次郎の同名の小説を映画化。“地下鉄”で過去へとタイムスリップした男が、過去のトラウマに立ち向かう。長い間、父と疎遠だった息子を演じるのは、『ALWAYS 三丁目の夕日』の堤真一。その父親の青年時代から老年までを、『子ぎつねヘレン』の大沢たかおが表情豊かに演じている。昭和初期の車両を実際に使った地下鉄のシーンや、東京オリンピックの頃のレトロな町並みも楽しめる。(シネマトゥデイ)


よく分からなかったけど、なんとなく泣けたかんじかなあせる

あの赤い地下鉄(丸の内線)の背景に懐かしさをかんじたくらい?

10年前(もうそんなになるのか・・・・)都内の専門学校に通うとき、上京し、

町の女子寮があったのは、中野富士見駅~新宿と1年半毎日使っていたのをおもいだした。


二日目は「イルマーレ」。


解説: 同名の韓国映画をハリウッドでリメイクした純愛ラブストーリー。2004年と2006年を結ぶ不思議な郵便箱で文通を始めた男女が、実際には会えない互いへの恋心を募らせていく。主人公の男女を演じるのは、『スピード』以来の共演を果たしたキアヌ・リーヴスとサンドラ・ブロック。ファンタスティックな展開と孤独を抱えた男女の心情を見つめたリアルなドラマが融合。物語を優しく包むポール・マッカートニーの歌声も感動的だ。(シネマトゥデイ)



これはCM予告で、皆さんもよく拝見していると思う。

まぁまぁ、大人のちょっとした恋愛ストーリーだねかお

もともと韓国映画だったのは知らなかった・・・。

こちらのほうが、まだ泣けたなぁ~しょぼん

実際、時の差の文通はできないが、

今、定着しているメールとかでなく、文通でこんな恋愛が出来たら・・・。

(何、寝ぼけたこと言っているんだろうね。。。ちみは・・・・。)

でも、憧れるねぇ~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


◆◇◆◇◆今後見たい映画◇◆◇◆◇

・手紙

・プラダを着た悪魔

・7月24日通りのクリスマス

・ウィンター・ソング

・大奥

・武士の一分

・NANA2

~その他いろいろ。