これから先ずっと
守っていくのは大変だからと

母と話し合った墓じまい なのに

建立した訳はどうであれ
父が亡くなってからの14年

母が一人で
守って来たことを考えると

本当にそれでいいのか

迷う気持ちは
ずっとゼロにはなりません

そんな時
考えるのは自分の子供の事です

「自分が死んでからどうにでもして」
なんてことも
たまに耳にするけれど

母を亡くして
自分の子供にはさせたくない思いも
色んな場面で感じて

私のあとは出来るだけ
気持ちの上でも

出来るだけ子供には
負担をかけたくない

そんなことを考えて
自分がやらないと、

迷う気持ちを前に進めます