みなさんは、どんな人、どんな時に腹が立ちますか?

そして、腹が立つ頻度は高いですか?

腹が立つ頻度が高いと、疲れますよね。

 

腹が立つって、自分の中にパターンがあります。

私の場合は、

「自分が大切にされていない」

「相手が思った通りに動いてくれない」

ということが、腹が立つ原因になっていることが多い。

 

「自分が大切にされていない」

お店などで、ぞんざないな態度を取られた時。

理不尽なことを言われた時。

 

「相手が思った通りに動いてくれない」

仕事やコミュニティのメンバーが頼りにならない。

スピード感が合わない。

 

腹が立つときって、相手が自分の価値観に合わせてくれないときなんですよね。

要するに、相手に期待をしている。

相手が自分の期待通りではないということです。

 

「自分と他人は絶望的に違う」

という、ほめ達!の名言があります。

「絶望的」に「違う」のです。

言ってみれば、かなりの努力をしないと分かり合えないということです。

 

腹を立てても、他人のことは理解できないし、期待通りに動いてもくれません。

いわば、「腹を立て損」

とはいえ、腹が立つというのは感情なので、なかなか自分でもコントロールはできません。

 

では、どうすればいいのか?

腹が立つ原因になっている根源をさぐればいいのです。

 

私はなぜ、

「自分が大切にされていない」

と腹が立つのか?

自分の存在自体を否定されているように思うから。

 

「相手が思った通りに動いてくれない」

と腹が立つのか?

仕事で評価されたいから、できるだけ効率的でスピーディに、完成度の高い仕事をしたいから。

 

こんなふうに、腹が立つことを相手のせいにしないで、自分の中に原因があると思うと少し冷静になれます。

そして、自分のことを客観的に

「あ、私、この人に腹が立っているなぁ」

と、他人のように思って見てみると、相手のへの苛立ちが軽減します。

 

自分のことは、自分が一番わかっていなかったりします。

自分と向き合って、自分を理解すると、生きやすくなっていきますよ。

 

自分を知りたいときには、コーチングが効果的です。

コーチング・子育て相談のお申込みはこちらから

↓↓↓

ゆみエール/木下ゆみ | そよ風の仲間たち (teamwind.jp)

 

お問い合わせはこちらへどうぞ

↓↓↓