やっと女子の日やってきました。

今日は消防設備点検があり、午後は自宅待機してなきゃなので、1日おとなしく過ごそうと思います。

そして悩んでいた11回目の人工授精。

もし、人工授精をもう1度やるとしたら…と日にちをなんとなくカウントしてみたら、見事に旦那さんの誕生日に当たってしまいそうな展開。

今のところ、誕生日は有休を取って出掛ける気でいる旦那さんに、女子の日きた報告をして…

人工授精するなら、高い確率で誕生日にクリニック行かなきゃいけないと思うんだ〜それでも良いの⁉︎と聞いてみました…

そしたら旦那さん、
あっさり「じゃあ、お休みするかぁ」と一言。

え⁉︎ お休みってゆーか、そしたらもう人工授精しないと思うよ。
体外の準備もしていくと思うし…と言ったら
そうだなぁ〜で話終わった。

なんか色々考えて悩んでいた自分は何だったんだ‼︎と拍子抜けw

もう1回、人工授精しよう!って言ってたのは旦那さんなのに、自分の誕生日をあっさり優先したぞ、と思わず笑ってしまいましたw

でもそんなタイミングだったということは
もう悪あがきしないで素直に諦めて体外へステップアップしなさい!ってことなんだと受け止めました。

そんなわけで、やっぱり10回で人工授精に終止符打ちます。

これからは体外に向けて準備期間になります。
{E2367F2C-7D6F-4DE4-B662-6CA64F90EFEC}
結婚7年目。
今年こそ絶対ママになります‼︎♡

全く想像できないけど…w