今日、担任の先生より電話が入る。





どうやらうちの息子が、専願で私立の大学付属の高校を第1志望で受けると言ったらしい。(内申点が足りないと心配していた息子。ぐすん





夏の三者面談では、通信制のサポート高校と偏差値39の私立高校をゴリ押ししてきた担任の先生。





今回の電話は、公立の特色化選抜受験を勧める電話だった。びっくりびっくりびっくり





内申点は足りているそうだ。(学業の方で一般入試より先に受験出来る。)しかも、面接のみ。





内申点(学力)は心配いらないとの事。びっくりびっくりびっくり←コレまたビックリ。(夏休み前の面談とは大違い。)











IQ85の自閉症中等度。重度より。ADHD不注意もある。人には迷惑かけないような拘りも多数ある。





普通の子供ではない息子。






だけど、学校の先生達はうちの息子が普通の高校でも十分にやって行けると判断してくれていると言う事だ。






拘りもあり、変わった子供ではあるけれど自制が効くし自分の事をよく理解している息子。






学校も真面目。遅刻は一度もない。






なにより学校では素行がいい。ウシシ






中学の学年の先生からは嫌われてないようだ。(学年の先生達には本当に感謝。ラブラブ一生の恩師。)





IQ85の息子。(恐らくはIQ80〜よくて90と推測)←IQテストも誤差がある。






境界知能だからといって普通級でやっていけないわけではない。






自閉症中等度やADHD不注意の診断があったとしても、普通級でやっていけないわけではない。





中学3年生の受験生の息子。






うちの息子は一度も療育を受けていない。






結果論でしかないけれど、うちの息子みたいなケースもある。(受験の面接の練習頑張るぞ。ウシシ)←公立の特色化選抜を受験する。




 モツ鍋大好き。ラブ

 

 


 

長崎名物の角煮まんじゅう。コレは美味しいのよ。よだれ

 

 

 今年のクリスマスケーキはこれで決まり。毎年買ってるよ。もぐもぐ