みなさんおはよう
今日はお仕事お休みなのよ。あ〜幸せ。
昨日のブログでお友達はゼロ人の話しの続き。
友達は本当にいない私。(みんなたくさんいるのかしら
)←羨ましくはないのよ。
寂しくないのも本当。
だけど、その場限りのお付き合いとかは普通に出来るからそれでいいかなぁって思っている。
職場には1人だけ、本音で仕事の話出来る人はいる。だけど、プライベートな話の肝心なとこはしない。
人との距離が近すぎるのを極度に嫌う私。
昔はそうではなかった。

中学校の転校する前は友達は普通にいた。
クラスに2〜3人ずつぐらいとても仲良い人がいた。(3クラス)
もし転校しなければ、酷いイジメに合うこともなかったし、私がこんなにも人嫌いになることは絶対になかった。
なので、イジメにあってる子供がいたとしたら学校に行くことは絶対に進めない。(みんな逃げろ)←逃げていいのだよ。
後からの心の傷が深いから。💦←いまだに引きずってる45歳のおばさん。(一生癒やされない。)
私はストレス耐久性が強い。
なので、上手くコントロールし極度に病むことはなく生きている。
今もそう。
悩みはつきない。(うちの坊っちゃんは発達障害児。そしてIQ85)
だけど、どんなに落ち込んで鬱の状態が続いても適度なところで気持ちの切りかえが出来る。
もし、人との関わりが苦手で、クラスに友達がいない子供がいたとしても本人が苦痛でなければ問題ナシ。
その場限りのお付き合いが出来ればそれでもいいと言いたい。(みんなそれぞれなのよ。)

寒くなってくる時期。毛布王子の季節がやって来るよ。
毛布にこだわりがある息子。
