高校の1日体験。
学校からそれぞれの高校に振り分けられた場所に行く。
うちの息子は工業高校に参加した。
夏休みに2日間オープンスクールや体験に参加した高校。しかも、旦那の母校でもある。
第一志望校でもあった。(現在は変更)

高校の1日体験学習は現地集合。
うちの息子はにとっては、超最大の難関。
バスに乗って、1人で現地まで行く。
中学生。普通であれば誰しもが簡単に出来ること。
うちの息子は、ハッキリ言って出来ない。
新しい場所。バスに乗る。何かしら問題があった時の臨機応変の対応。
全てが超苦手なことなのだ。
家からバス停まで歩いて5分。それからバスに乗る。
バスに乗って15分ぐらい。
そして、バス降りてから学校まで徒歩3分。
たったこれだけの超簡単なことなんだけど、うちの坊っちゃんには超絶難しい。
こういうところに障害を強く感じる。当たり前のことが出来ない。
どこかしらの高校に決まれば、いろんなことを想定しながら通学の練習をしなければならない。(親子で猛特訓する予定。)
ちなみに自転車であれば家から20分。
だけど、うちの息子は自転車には乗れない。
イヤ、私の判断により乗せていない。
勉強以外のところにも、困難はたくさんある。
IQ85。自閉症中等度。ADHD不注意あり。聴覚過敏や感覚過敏あり。
環境の変化にも弱い息子。
今後もたくさんの困難が待ち受ることが予想される。(行きは学校まで送って行った。
)←果たして帰りはどうなるの?②へ続く。

大好きなマリメッコのバッグ。一番上のリュック愛用中。