講習会の話の続き。
子供にはポジティブな言葉かけが必須らしい。![]()
ぼーっとしている子供のことを、ポジティブな言葉に変えるとどうなる![]()
答えは‥
細かいことにこだわらずに自分の世界を持っている子供ですね~。となるらしい。
ちなみに私の小学生の頃のあだ名は‥
言いたくないんだけど‥

ボケ美。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ぼーっとしているから、同じ班の男子からつけられた💦
ミなんだけど、美に変換しちゃった。![]()
![]()
![]()
ちなみに私、こだわりあるし
(タオルケット姫だよ
)
今のお気に入りのタオルケット。ソファーでも常に膝に掛けているし、寝る時も一緒
なんか、話が変な方に逸れた。(ごめんなさい
)
往復2時間もかけて、参加した講習会。
子供との良い親子関係を築くにはどうすればいいのか![]()
当たり前の理想論ばっかりで、現実的に使えそうないい話はなかった。
(なんの収穫もナシ。)←ただ疲れた![]()

タオルケット姫
と毛布王子
からのお勧め。
