IQ85中学生の息子。






中学1年の頃、『普通の子になりたかった。』という言葉を私によく言っていた。えー






息子は普通級で頑張ってきた子。真顔







いや、普通級でギリギリ頑張らざる得なかった子だ。ショック






普通級なのか、支援学級なのかはケースバイケースで難しい問題。キョロキョロ













普通級で頑張りたいと思っている親御さん。






悩んで悩んで悩み抜いて普通級に決めたことだとしたら、その答えは決して間違っていないびっくりマーク(私は応援したい。ニコニコ






親と子供が決めたことなら、それでいいんだ。






この問題は他人にとやかく言われる筋合いはない。プンプンプンプンプンプン






元支援学級の担任(小学5年生)が言った『自分の子供なら無理。』と言う言葉がある。






だけど、自分の子供だからこそ責任があるし、自分の子供だからこそ無理ではなくなんだってやれるんだ。ニコニコ






色んな考え方が合っても良いという事を私は、言いたい。






答えは1つではないびっくりマークびっくりマーク






息子は普通級でギリギリ頑張ってきたからこそのメリットもある。(デメリットばかりではない。)






これは、他人にはわからない事もあるという事。(外野は黙ってくれむかつき







春休みに、病院受診が決まっている息子。ニコニコ







後、中学生活も残り1年。ニコニコ







どんな結果が出ても、残りの1年は受験生として全力疾走で駆け抜ける。爆笑アップ





【HIS】旅行プログラム

 今年は受験生なので、我慢。我慢笑い泣きだけど、毎年春休みには旅行に行ってました。よかったら、春休みの旅行にチェックして見てね。ニコニコ