うざ絡みに対して、『まずは先生に相談しに行く事、やり返しはダメ。』と学年の先生方の指導を受けた息子。
100%の模範解答ではないか
教師としては素晴らしいご指導。
でも、息子はその模範解答は間違っていると私に言った。
『やり返さなかったら、ずっとやられるだけ。だから、やり返す事にした。』
それは、息子が1年半悩んで悩み抜いて出した答えだ。
普通の子と呼ばれる子から受ける、うざ絡みという名のイジメ。
1年生の頃から、担任の先生に教育相談しても解決することはないうざ絡み。
母の私には、言いたくなかったというこの話。
中学生活の半分以上も我慢してきた息子。
私は、息子に言った。
『もし、ケガさせたら箱折のお菓子持って謝りに行くよ。お母さん。』
『叩かれたら、叩き返せ。やられた分は、キッチリやり返してこい。それで、いいんだ。』
息子は、私の解答に納得したようだ。
IQ85中学生の息子は、他害は一切ない。性格は大人しい子。決して、ケガをさせるような事も馬鹿な事もしない子だ。
だからこそ、それぐらい言ってあげるのが正解だ。気持ちで負けたらダメ。強く心を持ってほしいと願う。
昔、子供時代に素行の悪かった旦那。
口も悪いし、態度もでかい。
やられたら、間違いなくそれ以上にやり返すタイプだろう。
昔、喧嘩(格闘)して指が変形している旦那。
3年生の時の市民プールのイジメ事件の話を、4年生の土下座謝罪の後に、打ち明けた私に対して大激怒したことがある。
子供の頃、素行は悪かったがイジメとかする人では決してない。
イジメをする子は、心が満たされていないからするんだと私は、思う。(幸せな人はしない。)
だけど、からかわれたりの対象にならないように、子供に指導していかなければならないとも私は思っている。
私のくだらないブログを読んで下さってる方、初めましての方もありがとうがございます
(中学生のうざ絡み①②も是非見てね)
教科書ガイドは毎年必ず購入しています。答えがわからないときの参考になります。オススメなの載せています。