私は高校生の通知表に、『自分の思っている事は、言葉で表現する事』って書かれるような大人しいタイプの子でした。キョロキョロ




中学の時、転校先でイジメられて大人しい子になっていました。ショボーン(それまでは、友達たくさんいました。)





そんな私なんですが、子供を産んでから強くなって今は大変身しています。ニコニコ






息子が、小学4年生の時の話。





担任の先生が、息子に取った行動はとても許せるものではありません。教頭先生の発言も許せるものではない。プンプン




IQ85の子供だからと言って、話してることが信用出来ないものではないし、訳のわからないことをいう訳ではない。プンプン




担任の先生は自分がした事も、『憶えてません。』と言う。ムキー



 


後日、私には認めたのに上には嘘の報告。ムキームキー











教頭先生も、うちの息子がその日に着ていた洋服を他の子に聞いて調べますとか、トンチンカンな発言。ムキー




その日に着ている洋服とか、今回の問題と全然関係のないこと。(IQ85の息子を馬鹿にしているのかー。)ムキームキームキーむかっ






それに、うちの息子は嘘つきでもありません。






自分のことならどうでもいい話。こういう人(担任の先生)もいるよねでスルーします。





だけど、うちの子の場合はそうもいかない。(不登校になってました。悲しい





担任の先生、憶えてないはずはない。直後にうちの息子に声を掛けてるのに、憶えてないはずないじゃない。




気付いて、『しまった。』と思ったからすぐに声掛けてるんでしょ。






『後、5年間ここの学校通うのに(公立の小中一貫校)中学生になって、何かトラブルになった時に困る。』




『あの時、あ〜だったから、あの子の言う事は当てにならない。そんな対応されたら困るから私は一歩も引きません。』と私は言いました。真顔






後日、担任の先生いろいろ認めました。






教頭先生も担任の先生も、家に来て謝罪(土下座)されてだけど、私はそういうコトを望んだ訳じゃない。





IQ85の子供だから、ごまかせるだろうと思うんじゃないびっくりマーク私が、言いたいのはそういうコト。プンプンプンプンプンプン






詳しい内容は書いてないので、なんの事だか読んでもわからないでしょう。すみません。あせるいつか詳しく書くかも‥キョロキョロ






いつも私のブログ見て下さってる方ありがとうございます。爆笑アップ(毒吐きまくりですみません。只今、禁煙中でストレス溜まってます。泣き笑い





大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット