IQ85中学生の息子。





小学生の頃は、算数を教えるのにとても苦労しました。理解するまでにとても時間がかかる子。ショボーン




よくパニックをおこしていました。えーんえーんえーん(私もたまに発狂ムキームキームキー





そんな息子なんですが、現在は塾長に出会い数学の成績は上がっています。ニコニコ





塾長に言われた言葉。(夏休み前の面談)





『ここからは点数を取っていくことが難しくなっていく。』との事。(この時はIQ85のこと、塾長はまだ知りません。)





『数学的な考え方が苦手なので当てはまるな。』と思っていました。成績も下がるだろうと予想していました。悲しい





しかし、学年末テストの結果は69点。びっくり





息子は、『学校の数学の授業が凄くわかりやすい。だから理解出来てる。』といつも言う。ニヤリ





私は、『本当かなはてなマーク』と思ってましたが、2年生になってから、数学の成績が落ちることはなかったです。ニコニコ





学校の数学のワークも、早く仕上げて提出することが出来ていました。ニコニコ





数学の先生は年配の男性。ベテランの先生です。





数学の問題をみんなが解いている時、わからない生徒のところを周り、個別に丁寧に教えて下さるそうです。ニコニコ

うちの息子もそうやって教えてもらっています。






2年生の現在は副担任の先生でもあります。





私は、一度もお話したことはありませんが、穏やかな優しそうな感じの先生です。爆笑






また、3年生も数学の担当の先生になって下さることを心より願っています。爆笑アップ






スマイルゼミ(幼児コース)

 



スマイルゼミ(小学コース)

 




スマイルゼミ(中学コース)

 中学1年までスマイルゼミ利用していました。

勉強の土台作りになったと今では思っています。お勧めなので、載せてみました。ニコニコ