IQ85中学生の息子。
何らかの発達障害あり。(まだ診断名はついてません)今後、病院探して受診して行きます。
IQ85ということばかりに目を向けてきたおバカな母の私。(頭の中は常にお勉強のことばかり
)
今まで全力で子供の学習サポートをしてきました。
このアメブロを通して、最近自分の考え方(思考)がいかに間違っていたかと言う事に、嫌と言う程気付かされました。(遅いよと思ってる方もたくさんいることでしょう。
)

コロナが蔓延してからは、毎朝学校に健康チェック表を提出しなければなりません。
毎日体温を測定し、健康状態を記入し、担任の先生に提出しなければならない、この健康チェック表。
見て下さい。
うちのこだわりがある息子は、捨てれません。
こんなボロボロになっているのに、新しい用紙を貰いにいく事をせず、裏に書き込んで毎朝提出しているようです。
担任の先生は何も言わないのですか
恐らくうちの子のこだわりの事、気付いているのでしょう。
こういう事では、担任の先生は決して叱ったりしません。
この汚いプリントの裏に体温を書き込んでいく息子を受け入れて下さるのです。
うちの息子が通っている中学校の先生は、
学年の先生方をはじめ温かい先生達ばかりです。
『修学旅行に行かない。』と言い張っていた息子を理解してくれて、たくさんの配慮とサポートをして下さいました。そのおかげで修学旅行に行く事が出来ました。
担任の先生はいい意味でのスルーをして下さる先生です。(大事な時は言ってくるのだそうです。)
修学旅行に行ってから、学校に行きたくないと言わなくなった息子。
最近は、学校の先生の話しばかりではなく
クラスの子達の話もしてくれるようになった息子。
普通の枠から少し外れてしまう息子を全力でサポートして下さる先生達には感謝です。

九州出身の私。コレ美味しいのよね。お勧めなので載せてます。是非、チェックして見てね。