IQ85の息子は、中学2年生から塾に通っている。
教科は、数学と英語と理科の3教科。
理科は塾長が担当。
数学と英語は、バイトの大学生が担当(毎回同じ人ではないらしい。)
中学2年の1学期の期末テストで、理科86点を取ってきた(平均点よりかなりいい点数)
本人にとっては最高得点。苦手な記述問題もしっかり解けている。
1つの教科でいい点数を取る。
大きな自信につながる。
自分もやれば出来るんじゃないかと気づいた息子。
そこからの学力の伸びしろは凄い。
他の教科も引っ張られるような形で成績が上がっていく。
国語と社会は塾で習っていない。
3年生(受験生)になれば五教科の予定。
うちの息子の伸びしろはまだまだある。
出来ることなら全教科、塾長に担当して欲しいと願う母なのです。(塾長は嫌ですよね〜)
いつも私のくだらいブログを見てくださってる方、イイネを押して下さる方ありがとうございす。
夕方に編集して理科の最高得点の画像載せます。(是非見に来てくださいね。)