『学校にどうしても行けない日は事前に相談しなさい。当日になって行きたくないはダメ。』



この事も息子にいつも話していることの1つです。ニコニコ



私は、転校先の中学校でイジメられた経験があります。なので、どうしても学校に行きたくない日がある事も知っています。



頑張れない無理な日があるのも理解しています。



私は、学校に行きたくない日は親に嘘ついてました。ニヤリ



『熱がある。』と言っては体温計(水銀)を擦って37.5℃とかにして母に見せていました。ニヤリ



後は、カイロを額で温めたりとかしてるようなズルい子でしたね。ニヤリ



この話を息子にしたら、大笑いしてました。(もう時効ですよ。)笑い泣き



中学校1年生の時は2日、2年生では今のところ1日休んでます。何かクラスで発表しないと行けない日とかで、どうしても頑張れない日がうちの子の場合あります。



2年生のメイン行事の修学旅行と立志式は頑張って参加することが出来ました。(担任の先生のおかげです。)アップ



1日お休みすることで、また元気に学校に登校して行けるなら全然🆗です。爆笑



『腹痛で休みます』と嘘の電話を毎回学校にしている悪い母親です。滝汗滝汗滝汗