勉強が出来る子ではありません。でも、コツコツと努力することは出来る子です。ニコニコ





今回のテストは本当によく頑張っていました。中学2年生から個別指導の塾に通っています。(自分から塾に行きたいと言ってきました。)爆笑アップ






小学生の頃は、家で私が勉強のサポートをしてきました。ニヤリ






私はフルタイムで、仕事しているので、このサポートがとても大変でした。悲しい






でも、諦めることは決してしなかったです。ニコニコ







今回のテスト期間中の土日は、塾で8時間勉強をして、家に帰ってからも3時間は勉強しています。びっくりびっくりびっくり






テストの日は、朝6時から学校に行く直前までテスト勉強していました。(朝起きれるように、リビングのソファで寝ていました笑い泣き






1年生の学年末テストは五教科合計198点でした。












今回の学年末テストの結果は五教科合計301点です。おねがい






とてもいい結果が出せています。爆笑アップ






国語は53点

数学は69点

理科は74点

社会は58点

英語は49点





ワークは何回も暗記するまで取り組んでいます。ニコニコ






2年生の冬休み以降、人と比べるのではなく、自分がどう頑張って行くのかというふうに思考が変わってきました。照れ






自分の能力が低い事も知っているし、悩みもあります。ショボーンショボーンショボーン






『1年生の冬、黒板の板書が書けない。何してるのかわからなくなる。』と大泣きしたことがありました。えーんえーんえーん








学校に行っても意味がないと自分の部屋の壁壊してますムキームキームキー爆弾







いろんなことがありながら、自分なりに自分と向き合っています。ショック






私も、気が狂いそうになることもありますが、子供と向き合っています。






知覚統合の数値が低いので、数学的な考え方とか図形は苦手です。






だけど、勉強のやり方やサポート次第では伸びしろはあると思ってます。ニコニコ