保育園でマスク 影響は | 子どもたちもお年よりも笑顔あふれる街へ

子どもたちもお年よりも笑顔あふれる街へ

日々、感じたことを投稿します(個人ブログです)

 

「保育園でマスク 影響は」
 
この問題、ちょうど昨日の一般質問で取り上げました
 
ソーシャルディスタンス、マスク着用
 
保育の現場ではどうだろう
 
保育者と子どもたちとのふれあいは、子どもたちの成長にとってとても大切なもの
 
マスク着用で表情が読みとれず、不安になるのでは
 
口元が見えず、子どもたちの発達に影響が心配されるのでは
 
朝霞市の答弁は
「新型コロナウイルス感染症により、保育における取り組みも大きく見直さざるを得ない状況です。保育園では感染症対策として、保育士はマスクの着用を余儀なくされており、保育士の表情が伝わらないことで保育への影響が懸念されiています。

報道されている保育士のアンケートでも、ことばを教える時、口元を見せて真似をさせていたが、それができなくなったなどの意見があり、安全に配慮しながら、状況に応じて保育士の表情を見せる工夫が大切であるとされています。

本市におきましても、保育を行う上で、保育士の表情を子どもに示すことは大切なことと考えており、口元が見える透明のマウスシールドの活用や、状況に応じてマスクを外し、一定の距離を取り、感染防止を図りながら話すなど、各園で工夫をしながら保育を行っているところです。また、以前と同様のスキンシップは控えていますが、保育士の健康管理やこまめな消毒などの感染対策を行う中で、泣いている児童には声かけだけではなく、必要なスキンシップなど安心につながる関わりを持ちながら、対応しているところです。

今後におきましても、子どもの健やかな成長につながる保育となるよう努めて参ります。」