休校解除にむけて | 子どもたちもお年よりも笑顔あふれる街へ

子どもたちもお年よりも笑顔あふれる街へ

日々、感じたことを投稿します(個人ブログです)


今日の一般質問で、コロナウイルス関連の取り組みについて取り上げました

項目数がたくさんあるので、また整理して報告します

そのなかで、学校にかんして、臨時休校を26日(木)で終了するとの答弁がありました

27日から春休みのため、学校再開は4月8日(水)からとなります

校庭の開放も学校の判断により、段階的に行われます(土日は開放しません)
部活も27日(金)から、活動時間を2時間程度として実施

入学式は、中学校は8日(水)、小学校は9日(木)に、新入生、教職員、保護者の出席で実施されます

きょう25日付けで、保護者のみなさんには文書が送られています

そのなかで、学校での感染拡大防止の取り組みについて書かれています

集団感染を防止するために、換気はもちろんですが、マスクは布製のものなどを持参
買えない家庭は手作りで…
マスクを用意できないご家庭への配慮を求めました

消毒液も発注しても入らないため、市の備蓄も不足しています

朝霞市のように、マンモス校で、教室数も不足している状況では、席の間隔をあけることも難しい状況です

しっかりと対策をとることはもちろんですが、再開にあたっては不安を感じている保護者のみなさんに対して、丁寧に説明し対応すること、子どもたちの心のケアをしっかりと行うことを求めました

その他の項目については、また報告します

外にでると桜は満開🌸