塩の道 | 子どもたちもお年よりも笑顔あふれる街へ

子どもたちもお年よりも笑顔あふれる街へ

日々、感じたことを投稿します(個人ブログです)




塩の道 千国街道

長野県小谷村の塩の道祭りに参加しました

新潟県糸魚川から松本城下まで、塩を運んだと言われる古道

千国越えコース 9キロを歩きました

新緑がまぶしく、八重桜が満開









北アルプスの山々を眺めながら(そんな余裕もなかったのですが(^^;))

なんとか完歩
(夫と娘は完歩ですが、私は最後の難所だけバスに乗っちゃいました(~。~;)?)

道中、地元のみなさんのふるまいがいっぱい

お茶や甘酒、お漬け物、太鼓や民謡など、楽しませていただきました









パパさんの買ったTシャツ「あんじゃあねぇ」は、「大丈夫だよ」という方言だそうです


たっぷり歩いたあとは、地元の美味しいものをいっぱい(o^^o)








豊かな自然をたくさん楽しんで、地元のみなさんの温かさをいっぱい感じて、美味しいものをいっぱい食べて

小谷村を満喫してきました(*^^*)