おじゃましますデス。



大昔のガラスは

繊細なので絶対に触らないこと、



誓いまーす

プンプン






入ってすぐに

御風呂場と畳敷の脱衣場



風呂釜は新しいモノだけど

脱衣場の広さは圧巻。









御トイレと手洗い場



こちらは現代用になってマス。








木の天井もすごいけど



部屋と広縁境の欄間、



換気と通風を考えて

あちこちにあるなぁ。








廊下もくねくねと

迷路のよう。



見学者さんは

10人ほどいるようデス。










るんるん♪



タイムスリップしてますね。

おねがい









いっとき、

洋風に憧れた年代があったけど






今となっては和風いいね。



故郷って感じ。









ぶら下がってるバケツみたいなの、

なんだかわかる?



これ、手洗い器。




下に手をあててね

上にグッ、とやると

水が出てくるんだよね~♪









チョロチョロってね。








蔵の前にあった

蔵前。



金庫なのかな?

黒漆喰の扉の方が

貴重品だなぁ。











これは冷蔵庫。



電機冷蔵庫が世に出る前

冷蔵庫。


見たことないよ、こんなの。




上段に氷を入れて

全体を冷やすんだそーな。




昔の人の知恵の塊デス。







洋館づくりの

お部屋はなんと畳敷



西洋式の部屋に畳って

明治時代の流行なんだと。








見学者さんたち

お茶してますの。



見学は無料だけど

お茶は有料なりよ。





2階は公開されてなかったですが

アルコーブの天井に

葉っぱの装飾がある

素敵なお部屋だそーな


お借り画像





撮影も記念撮影程度で

と言われましたがので

遠慮がちに📷






これでも、遠慮したですの

ごめんちゃい。



2月にはお雛様も飾られるそうデス。







今日は期待どおりに

太陽




美味しいランチ

してくださいましね。




バイバイ