5月5日
○
| ____
|<|◉|333く
|  ̄ ̄ ̄ ̄
| ____
|<|◉|333く
|  ̄ ̄ ̄ ̄
| ____
|<|◉|333く
|  ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
和歌山まできましたよ

よく和歌山に来てますが、和歌山城は行ったことなかったんです(°ω°)
大きくないので、ぐるっとひと回りしてもそんなに時間はかかりませんでした
お城の中はよく風が通って涼しかったですよ

上からの景色もなかなかGOOD(*・∀-)b
和歌山城から車で40分くらいのところにある淡島神社
ココ来たことありますか?人形がたくさんあってギョ(´⊙ω⊙`)っとしました(笑)
人形供養の神社で有名なんですね

海だー!海を見るとテンションの上がる大阪人です、はいσ( ˙ω˙ )
大阪からちょっと来ただけなのに、こんなに綺麗さが違うものかと思っちゃうほど、透き通ってますね

海岸沿いをぶらっとお散歩です
釣りをされた人やアミを片手に何か捕まえようとしている方が居ましたね(^ω^)o/――~>゚))))彡

お昼時だったのでご飯に行きたかったお店が大混雑
予想はしていましたがね…ってことで、ご飯は後回しにして、すぐそばにある日帰り温泉に行きまーす

シーサイドホテル加太海月
11時~15時までの間は日帰り温泉を楽しめます
露天風呂からはこの絶景の海が眺められて最高!
通常1200円しますが、割引クーポンを使って半額で入りました


実は温泉に来る前にごはん屋さんの順番待ちの紙に名前を書いておいたのです。店員さんが順番来て居なかったら、名前の横にグリーンのマーカーでチェックしとくから、戻って来て順番来てたら優先的に入れてくれると教えてくれたので。
そろそろ順番くるかなって頃を見計らって戻ったのに、まだでした_| ̄|〇もう14時すぎなのに、人気すぎるね

その間にメニュー拝借
海鮮の和食だけかと思いきや洋食も(゜д゜)
なんだか他所では食べれないようなものがありそう!期待が膨らみます

決しておしゃれではない店構えですが興味津々(笑)器から溢れんばかりのしらす丼やわさびスープが名物っぽい!
鯛のおさしみ

鯛が好きな私は迷わずチョイス
2切れずつで、3種のソースでいただきます!
梅、海苔、出汁醤油?
梅は酸味がありさっぱり、そしてこの海苔!海苔自体がメチャウマ、醤油は普通においしかったです

もっと楽しみたい方は6種のソースを選ぶこともできます

しらす丼!こちらはミニサイズです!
レギュラーサイズの迫力に一人で食べる自身がなく、怖気づいてミニにしましたm(>_<)m
3~4人で食べれるサイズもあるようです

梅入りの醤油をかけていただきます!
こちらは"あわしま丼"何種類かの貝が盛りだくさん!生姜と甘辛い醤油で煮込まれたもの

つゆだくでそれぞれの貝の旨みがミックスされて間違いなく旨い!
ビールがすすむすすむ
(⌒⌒⌒)
┃~~┣┓
┃'ω`*┃┃
┃ °. ┣┛
┗━━┛
わさびスープは鯛のアラから出汁をとっているようです。小鍋でシメにうどんを入れたり、シメのシメでごはんを入れてたいらけている方も見ました
ツウの食べ方ですね(笑)

涼しい時期なら私も食べてみたい!次来た時に頼みまーす
帰りにお気に入りの紀ノ川SAへ
なんかパレットって言うソフト屋さんができているではないですか!
デサートに”みかんフロート”と"桃ソフト"
お土産に梅干しとお菓子
GW中とあってレジがすごい人でした

ガッツリお肉をいただきました(・肉・)