東洋一の藤棚と青の絨毯  | ~生活の核(CORE)のブログ~

{FADDCB18-5F96-4BAD-92EF-F1DE4FFAD450}

ゴールデンウィーク前に行ってきました

愛知の旅

┏┳━♪━━♬┓
┃┣(^o^)(^o^)/ |
┣┻♬┛┗━┛┫
┗⊙━━━⊙⊙┛~~=3

{6F2CFE34-5118-48D5-AF91-63FF910400E2}

第31回 尾張津島 藤まつり

毎年4月下旬から5月上旬に行われているそうです

{C0CB120B-BD26-49C8-A883-1DADBBC697ED}

頭上に紫のカーテンがあるみたい( •ω•ฅ) .。.:*♡

藤は大きく分けて2種類あり

ノダフジのつるは右巻き、ヤマフジのつるは左巻きとのことウインク


{B815387B-9EA4-4B4D-B914-7EBEA32580C1}

ボリュームありますね〜

紫が鮮やか**(ू•ω•ू❁)**

{536C5839-1213-43D4-8FEA-B0B1B0B82FB1}
  
こんなにたくさんの藤は初めて感激しました

グルっと一周りしていると藤の甘い香りが(o˘︶˘)/

{40EDD770-7479-4092-90C7-AD6EEA5C20A3}

こちらは紫の色が濃い『八重黒龍藤』

大変珍しいそうですお願い

{02BB969B-E71B-4917-8FA8-7210772B463A}

天気も良く、気温が25℃あったのか

少し暑いくらいでした_( _ ; ´ω`)_

{881EAED6-1E78-47F2-A4EA-D1B18E395BE3}

サガミで昼食です

特選和膳をいただきました爆笑

食後にはセット割引になったコーヒーも

ちゃっかり注文
    ∧ ∧
   (。˘̤ ᵕ˘̤)
 ┏| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ┗| coffee❤ |
  ヽ ___ ノ
      


{0BDF3922-8877-4CD2-A8CF-912E1EE33F4D}

続きまして名古屋港ワイルドフラワーガーデン

ブルーボネットへ行きました

{4BC4A33F-70ED-41A8-A4FA-FE27B7BF530A}

この庭園は中部電力創立50周年事業として

新名古屋火力発電所の緑地の一部を整備して

一般の方が利用できるようにしてくれてます

{3ED623E5-6321-4B8C-B216-4CA2046D6F51}

今日一のお気に入りの写真ハート

{1B5BE966-3E9C-4540-A020-FCED9D2394FE}

色とりどりの可愛らしい花が

たくさんありました

春といえばやっぱりチューリップですねチューリップ

{7CD25880-B13F-45F2-AC87-852943DDDC5B}

これだけの花を管理するのは大変なんだろうな〜

手間暇かかってますね(b′ν‵)b☆

{44E6EDBD-2242-439C-9F76-C52EA84B1C3B}

花壇や庭造りされる方には参考になりそう

こんな綺麗にしてみたいものです(o´˘`o)❤*✲゚*

{26BA5055-763C-43E1-BB9C-4574E25C874B}

ネモフィラが広がってます

絶景ですねヾ(≧∇≦*)/

花に癒やされた旅でした照れ

-゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

ネモフィラといえば

3年前に行った淡路島の旅を思い出しました

淡路島 ブログはこちら乁( ˙ ω˙乁)