11月23日(祝)
目的は嵐山に紅葉狩でしたが
車で向かってしまって
長蛇の列に断念しました(; ̄ェ ̄)
じゃあ天然温泉でも行くかってことで
嵯峨野温泉天山の湯にきました
入浴料 大人1000円はちょっとお高め

でも、どういう関係か分かりませんが
JAF会員か聞かれ会員証を見せたら
150円くらい値引きしてくれました
(笑)

クリスマスまであと1か月の時期
ツリーがありましたね

ちょっと休憩できるスペース

館内はきれいでしたよ
お風呂に向かう途中に
足湯なんかもあったりして
なかなかいい感じ

女湯には竹をイメージした
竹取壺湯があり
かぐや姫気分に(笑)
男湯には信楽焼壺湯があるそう

鉄分が高く酸素と触れ合い酸化して
褐色になった金閣の湯もよかったです
お風呂上がりにお食事タイム

魚の泳いだ水槽があり
和食、洋食、宴会コースまで揃った
メニューで、もはや温泉施設併設とは
思えないところでした

マグロ丼を注文
お風呂上がりの一杯!
(私は運転手なので飲めませんが(-。-;)
串揚げ盛り合わせ
フロントの隣には
フレッシュジュースカウンターもあり
その場でジュースを提供してくれます

まだ日も暮れてないことだし
清水寺方面に
ちょこっと紅葉を楽しみました

夕方、夜の拝観待ちの人でいっぱい
その人混みの流れに逆らい
戻ります!
清水寺は前に来たことあるので今回はパス
日が沈む瞬間をおさめました

京ばぁむ食べてみたくて購入
なんだか上品?なバームクーヘン♡
色のわりにさほど抹茶感はなかったかな
しっとり美味しかったです
