ホタル観賞 | ~生活の核(CORE)のブログ~
今年も行ってきましたよ!
 
ホタルシーズンですね(^o^)
 
今回は2日連続で滋賀と和歌山ですニコニコ
 
 
-----------------------
 
6月15日(日)滋賀県米原市
 
滋賀にホタルを見に行くのは初めて恋の矢
 
情報はテレビから収集ですアップ
 
何かの番組で、かまいたちって言う
 
芸人さんが紹介してました
 
 
テレビを見て週末早速行ってきましたよ!
 
父の日でもあり、実家には家族が
 
集まっていて、19:30くらいに
 
突如思い立って片道2時間かかるのですが
 
全員参加で行ってきましたべーっだ!
 
言い出したのは私ですが
 
家族のフットワークの軽さに驚きですグッド!
 
でもホタルはタイミングも大事ですよね音譜
 
目指すは、かまいたちがいたこのスポット
 
米原ICで降りて、近江長岡駅の近くです
 
 
21:30ごろ到着しましたよ!
 
天の川にホタルが居ました居ました
 
 
どこに??って言われそうな写真ですが
 
iPhoneではこれが限界ですf^_^;
 
あちこちで光るんですが
 
タイミングが合わないのと
 
手前で1番強く光るものしか映りません汗
 
ということで近くにいたホタルを載せます
 
 
どうですか!バッチリ光ってるでしょう合格
 
 
1時間ほど眺めて帰りました車
 
-----------------------
 
6月16日(月)和歌山県紀の川市
 
毎年行ってるお馴染みのところです!!
 
仕事帰りに急いで行きました!
 
到着したのが21:00すぎ
 
ホタルどっさりマークがあり期待大です
 
 
今年はいつもに増して多いのか
 
街灯を付けないようにしてくれて真っ暗
 
だからよく見えたのか、たくさん居ましたよひらめき電球
 
暗がりの中でパッと一斉に光った
 
瞬間ってほんときれいですねラブラブ!
 
私の親指にとまっているホタルちゃん
 
 
 
ここは星もよく見えるので
 
見上げたらホタルと星の見分けがつなかいです星
 
水と空気がきれいっていい環境ですね星空
 
 
 
話はそれますが
 
行きはいつもと違う道からきたらえらい目にあいましたガーン
 
大型車通り抜けできないって看板があったのですが
 
ずんずん進んだら道幅が狭いし
 
真っ暗なグネグネの山道で
 
対向車が来てもすれ違うことも
 
よけるスペースもないところか数キロ続き
 
車を運転してて最大の危機を感じたくらいでしたカゼ
 
幸いにも対向車は3台くらいで
 
たまたますれ違えるところにいたので
 
よかったですが、どうにもいかない区間で
 
出くわしていたらと思うとゾッとしましたよ叫び
 
こんなにも対向車がこないことを
 
願ったことはないですし
 
2度とこの道は使うこともないでしょうグー
 
初めて通る峠道は危険ですね
 
それでいて、帰り道は普段の道を通ったら
 
道路が伸びていて、広いし早いし明るいし
 
行きとえらい違いでした(ーー;)
 
 
ホタルを見に行く道中にドッと疲れましたが
 
今年もホタルに会えて癒されましたべーっだ!