5月6日(木)
GW最終日に和歌山へ行って来ました

「岸和田SA」で朝食です

下り線限定で”べっぴんコロッケ”が
おすすめのようですが
エビカツにひかれたのでサンドウィッチ
にしました


「和歌山マリーナシティ」に到着
駐車場は色々分かれてるみたいです

黒潮市場などでお土産など買い物で
1000円以上で1時間無料のところに
入れました

黒潮市場利用すると2時間無料もあります

ポルトヨーロッパは入らず
外から写真です


黒潮市場は賑わってましたね~
中はバーベキューをするのに
食材を求める人で行列でした


珍味、お菓子、お酒、グッズなど
お土産も色々ありました

お寿司に海鮮、おいしそうなものがいっぱい


串焼きを買いました
数人で行ったので
トウモロコシ以外は買ったような…
イカ、マグロ、タコ、ホタテ、イカ下足
一口サイズのタコの中には
うずら卵入り


フルーツ村では、地元でとれた
新鮮な野菜や果物がありました

紀ノ国ロールというスイーツや
ソフトクリームなどもあります


フレッシュジュース発見

注文してから果物を切り
ギューと絞ってくれる
100%生絞りジュースです

一杯に何個も使ってました

色が鮮やかなジュース
清見オレンジなど何種類かあるうちから
おすすめのデコポンをチョイス

イチゴとオレンジがゴロゴロ入った
フルーツポンチもおすすめ
フルーツポンチは牛乳で割ってるので
マイルドです


温泉に行く前に高野山へ
この時期でもやっぱり肌寒いです

奥の院をぐるっと回ってきました


高野山から龍神温泉まで約50km
高野龍神スカイラインをドライブします
山道をクネクネ上がっていきます

頂上付近の道の駅
「田辺市龍神ごまさんスカイタワー」へ

ごま茶を試飲させてもらいました
香ばしい香りのお茶でした


ここからの風景が最高です


もう一つ道の駅「龍神」へ寄りました

すぐ横には川があります
写真ではわかりにくいですが
水がキレイでした


龍神温泉に到着
かなり山奥にあり秘湯って感じですね

実際秘湯ランキング1位になったらしい

日本三美人の湯!
あと2つは…群馬県川中温泉、
島根県湯の川温泉

日帰りで楽しめる
「元湯」へ入りました
入った瞬間、お湯がツルツルなのが
わかりました

一緒に行った友達が
このお湯を持って帰りたいと連呼する
くらいいい湯でした

源泉かけ流しの湯で露天風呂も満喫です

日が暮れる前に山を一気に下りました
また一つお気に入りの温泉を見つけた
旅でした

